今までの保育園ではほぼ完食

今は
全拒否です

家から持っていくつや姫しか食べない…


 

 


違いと言えば
前の保育園は私立でこどもに合わせたメニュー

今は公立で市民病院のごはんみたい
煮物にサラダに味噌汁みたいな感じ

そんな健康そうで見た目地味で…
それでなくともムラ食い気味で気に入らないと食べないのに……………
デブの私が食べたら健康になりそうだよね
私が食べたいわ

これは本当に誤算
前の保育園は元々入るつもりがなくて
他園をずーっと待機してたけど入れずで渋々入った
2歳クラスまでしかないんだもの
なので転園が発生して万が一が怖いから公立書いたら公立になっちゃった

第一希望待機なしだったけど
第三希望が通りました,にっこりムカムカ

ただ加配はつけやすいんだろうなと思う
まだ加配ついてないけど
同じ学年に息子以外にも療育っ子2人いるし(もっといるかも?)

でも給食…これなら始めから公立にしておくべきだった
知らなければそれが当たり前で食べていたと思う
周りの子は1歳、2歳クラスから入ってるから普通に食べている
あとはうちの食生活が普段から偏りすぎかな…一応何となくは出すけど食べなきゃ食べる物出すしなぁ…
どうやったら食べる子になるんだろう昇天

小学校も今と同じ感じなの
それまでには食べるようになってほしいな…
この偏食って治療とかあるのだろうか

保育園は週3か週4でちゃんと給食費払ってるからね
いつかは完食してほしいな爆笑