〜100か日〜 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

母が亡くなって今日で100日。
 
 
 
 
 
お寺さんがお盆参りにいらした時、
 
「15日に百か日がありますが、今日一緒にしますか?」と聞いてくださったので、
 
お言葉に甘えてお願いしちゃいましたてへぺろ
 
 
新盆と百か日を1度で済ませられるなんて、ハハヨちゃんったらもぉ~気遣い上手ルンルン
 
なので今日は、納骨堂へお参りに行って終了。
 
仏壇には、ハハヨちゃんが大好きな天ぷらをお供えしました。
 
あ、もちろん私が夕食に美味しくいただいたんですけどね。日本酒と一緒に(笑)
 
 
 
あとは、秋のお彼岸、春のお彼岸、一周忌。
 
そこまで行って初めて一段落かな。
 
 
 
両親と一緒に過ごしたくて、極力お出かけを控えた約半月。
 
近場くらいはチョロチョロしようと思ったけど、想像以上に出かけませんでした。
 
お盆の準備や、お庭の剪定なんかもあったり、なによりお天気が悪かったし。
 
出掛けた場所といえば、
 
食料品やお盆のお供えを買いに行ったのと、
 
トマトを買いに行ったのと、
 
急にマッサージがしたくなって「りらくる」に行ったくらいかな~。
 
市内から出ていないどころか苫小牧東部でしか動いてないし、外食すら皆無。
 
 
 
ある意味、
 
不要不急の外出0%!
 
超優等生なお盆だったかも爆  笑
 
 
 
そんなお盆もそろそろ終わり。
 
明日あたり提灯をかたずけなくちゃね。
 
お花もちょうど終わりかけグッ
 
 
 
お父さん、
 
お母さん、
 
気を付けて帰ってねお願い