※24日目 2021年4月30日(金) | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

今日の母の瞳はちょっぴり不安そうに見えました。

 

まるで「そろそろダメかも知れない。ごめんねショボーン」って言っているような・・・

 

 

 

でも、目を開けることができているし、頭や顔も自分で動かせる母。

 

なにより、そうやって私にアイコンタクトで訴えられるほど意識があるのも事実。

 

なので、「明日からは5月だよ。とりあえず5月まで行っておこうよ♪」

 

と、訳のわからないエールを送っておきました口笛

 

 

 

それよりも、最近気になるのが母の匂い。

 

一昨日は「あれ?」って思う程度だったのですが、

 

昨日はかなり強烈で、車に乗りながらなんの匂い?どこから?とクンクンし、

 

自宅に帰ってから、自分の右手(特に指先)から悪臭を放っていることに気付いたのです。

 

母の頭・顔・首筋などを撫でたりマッサージしたりするので匂いが染みついたみたいあせる

 

手を洗った程度で取れるような匂いではなくて参りました。

 

 

スタッフさん達もケアはしてくれているのですが、ベッドから動かせない以上限界がありますよね。

 

それに今はコロナのせいでマスクをしているから、匂いに鈍感なのも否めません。

 

なので、今日はどこから匂っているのかクンクンしながら、できる範囲で拭いて来ました。

 

 

お母さん、もっと早く気付いてあげられなくてごめん。

 

栄養が行っていないから皮膚も弱っているだろうし、軽くしか拭いてあげられないけど許してねえーん

 

 

 

 

SONG

・足寄より

・アイノカタチ

・贈る言葉