パニック障害治療の経過記録です。
今週からレクサプロを5mg→10mgに増量した結果、
気持ちがスーっとして喉の閉塞感がなくなり、車の運転もほとんど普通にできるようになりました
薬の影響なのか、元々治りかけているところだったのかは不明だけれど、
とにかくやっと明るい希望の光が見えてきましたよ~
ということで、2カ月ぶりのドライブへ。
距離的には15kmくらいなので今までの行動範囲とそう大差はないけれど、
”生活の為に必要な運転” と ”遊び目的の運転” では意味がまったく違って来ます。
今までは「遊びの為に運転してなにかあったら」という気持ちが強かったけれど、
ここに来て初めて「お天気もいいしドライブにでも行ってみようかな」という気持ちになれた私。
とりあえずは出発してみよう。
ダメだったら引き返せばいいんだもの。
で、結果は・・・
無事に目的地まで到着できました~
走り始めはやっぱり少し不安もあったのですが、
楽しいことを考えるようにしていたら10分もしないうちに楽になり、
帰る時なんかは、よく旅行に出ていたあの頃と同じ感覚まで戻ってくるほどに
「ちょっと足を延ばしてトンネルのある道路まで行ってみようかな」
とまで思いましたが焦りは禁物。トンネルはもう少し先の宿題にとっておきます。
ドライブも今回成功したからと言って調子に乗らない様に気を付けなくちゃ。
今は叔父の事もあってそうホイホイと出て歩く訳にも行かないので、
こんな言い方をするのは変かも知れませんが、ちょうどいいストッパーがあって助かりました。
「行かなきゃ」 ではなく 「○○に行ってみようかな」 と思う気持ちが大切ですよね。
自分で自分の気持ちに質問しながら、ゆっくりとリハビリを続けて行きたいと思います