ストレスは免疫力を下げる | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

母がグループホームに入居して約1か月。

 

と言っても今は入院中ですがアセアセ

 

 

 

ここにきて自分の体の異変に気付きました。

 

本日、定期検診での子宮筋腫の大きさキープもそうですが、

 

なんと、ずっと続いていたカンジダの症状が嘘のように治まったのですびっくり

 

 

 

思い起こせば、あれは2017年4月でした。

 

季節外れの風邪をひいてしまい熱が38℃前後あった私。

 

なのに、そんな時に限って血圧が190まで上がる母。

 

内科受診はもちろんのこと、脳アミロイド血管症のこともあるので脳神経の検査もしたりで、

 

自分の風邪をおして母の通院に付き添った結果、

 

私の風邪はどんどん悪化&長期化し、とうとう抗生物質の影響でカンジダになってしまいました↓↓

 

 

慌ててレディースクリニックを受診して痒みはおさまったものの、

 

おりもの的な症状は地味に続いていて、時々軟膏を塗ってしのぐ日々。

 

ただし、その後の子宮筋腫治療&経過観察の定期通院時に医師からカンジダを指摘された事はないので、


許容範囲内だったのだろうとは思います。

 

カンジダは1度かかると本当にしつこいっていうのは有名な話だし、

 

とりあえずは軟膏でなんとかこのまましのぐしかないのかと諦めていたのに・・・

 

 

 

母がいなくなった途端にケロッと治るとはこれいかに!!!

 

 

 

やっぱりストレスって免疫力を食い荒らすんですね~バイキンくん

 

苦節1年と9カ月・・・長かった。




はっびっくり そう言えば、口内炎もパッタリとおさまってるし。


やった~ルンルン

 

 

猫ラブ、これからは健康な体にリセットしまーすsei