新しい人生の運試し | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

やっと自由の身になったので、2月か3月に「流氷」を見に行きたいと思っています。

 

 

遠い上、冬道の運転が怖いのもありますが、

 

年々、流氷の滞在日数が減って来ているのも腰が重い要因のひとつ。

 

 

昔は、シーズン中であれば流氷が網走・紋別付近にほぼほぼいてくれたので、

 

1泊2日くらいでもしておけば、着岸ないしは船で追いかけることもでき、

 

時間を流氷の都合に合わせて見る事が可能でしたが、今となってはどこ吹く風。

 

やって来る頻度が激減している上滞在時間も少ないなので、怖くてホテルの予約もままなりませんアセアセ

 

よほど確実な情報を得た上で、当日か翌日に出発する弾丸旅行になることでしょう。

 

これは在宅介護中には120%無理ですよね↓↓

 

 

最後に流氷を見たのは、もう20年くらい前かなぁ~。

 

ていうか、まだ2~3回しか見た事ないんですけどねてへぺろ

 

場所がオホーツクに限られる上、冬の峠超えもありますから、

 

道産子でも「流氷を見た事ない」っていう人、結構いると思います。

 

私もおそらく今回が生涯で最後の”ラスト流氷”になるでしょう。

 

 

自然の神秘が私に味方をしてくれるかどうか、新しい人生の運試しになるかも知れません爆  笑