もしかしたら、
もう母には、デイケアやショートステイに
「行きたくない」
と思う気力がなくなったのかも知れません。
なんとなくですが、
自分は毎日どこかしらに行かなくてはいけない
という環境を体で覚えてくれたように感じるのです。
以前私が、拒否の激しい母に悩んでいたころ、
とあるブロ友さんが、
「きっと、もうすぐ大人しくなりますよ」
って言ってくれたことがあったけど、
もしかしたら、とうとうその時が来たのかも???
ただ・・・多少扱いやすくはなったのだけど、
その分、母を母としてでなく、1人の認知症患者として見てしまっている自分がいます。
きっと、完全に頭で割り切れちゃったんですね。
なにをやっても「あぁ、また進んだか」みたいな客観視というか。
そんな自分が少し怖いけど、気持ち的にはすごく楽になりました。
争いや憎しみはもういいです。
もちろん感情を流しきれない時もまだまだありますが、
それでも淡々と、
ただただ淡々と、
GHに入るまではそうやって切り抜けて生活するしかないですもんね。
その分、GHに入って落ち着いたら、また新しい関係を築けばいい。
今はそう思えるようになりました。