昨日、ハハヨちゃんは3回目のデイサービス。
連絡帳には、
・午前中、自分からトイレに行きたいと声をかけて来た
・お昼ご飯はほぼほぼ完食
・薬拒否もなし
・昼過ぎに帰宅願望が出たけど、スタッフさんが声掛けをしたら収まった
と、書いてありました。
おぉ!少しづつ慣れてきているのかも
でも、そんな精神的緊張が体に出たのか、1日中血圧が高くて入浴はできなかったらしい。
朝に血圧を測った時はなんでもなかったになぁ
くぅ~すべてが上手く行くのはいつのことやら。。。
ていうか、血圧は自宅に戻ってからも高くて、珍しく頓服を飲ませました。
(頓服を飲んだらすぐに下がったけど)
母は脳アミロイド血管症。
脳にゴミ(アミロイド)が溜まったりして血管がつまってきてるのかしら?
この病気、未だこれといった治療法もなく、なにかが起きて初めて対処できるという病気。
ここ最近の認知症の進行だって、
脳自体の問題なのか、はたまた脳血管の問題なのかわからないのが現実。
何事もないといいんだけど