デイサービスの無料体験、ご機嫌で出かけてくれたので大丈夫かと思いきや・・・
来ましたよ、電話がっ
聞くと、
午前中は機嫌よく入浴を済ませ、お昼ご飯を食べたまではよかったけど、
食後の漢方(抑肝散)を出した途端に拒否が始まって、
その後はバッグを持って玄関まで行ってしまい、ひたすら「帰る」の一点張りだと
うわーなんでまた。
しかも漢方なんて6年も飲み続けてて1度も拒否なんてなかったのに。
ここは以前ケアマネさんに教えていただいた”切り替え戦法”よね。
「1度スイッチが入っちゃうと何を言ってもダメなんですよ。
いっそしばらく放置した方が案外普通になったりするのでそうしていただけますか?
それでもダメだった時は迎えに行きますので」
と伝えると、快く受け入れていただけました。
で、結果は・・・
スタッフさん達が離れた後は、玄関の椅子に座って大人しく外を見ていたけど、
1時間後くらいに椅子から崩れ落ちそうになったので、
車椅子に座らせてベッドまで移動し、その後はそのまま休んでいたらしい。
うんうん。それでも全然いいよ。それだって1つの過ごし方。
何かある度にお迎え要請があるんじゃ困るもの。
とにかく規定の時間までデイサービスで過ごしてもらうのが第一前提よ。
そんなハハヨちゃん、送迎バスで自宅前に着くとフリーズして降りてこない
「ちょっとどういうこと
」と、鳩が豆鉄砲をくらったような顔をしてアワアワしてる。
どうやら、グループホームに入れられたと勘違いしたみたいね。
日帰りであることはちゃんと何度も説明して送り出したんだけど、
緊張と不安で悪い方にしか考えられなかったのかな。
家に入って一緒にご飯を食べる頃にはすっかり落ち着いてくれて、
途中からは「ハハヨ、バカだった」と1人でクスクス笑ってました。
ちゃんと夕方になったら帰れるから安心してね
お風呂に入りに行ったついでにご飯を食べて、ちょっと運動するだけだからまた来週も行こうね
と言うと、「うん」と言ってくれて一安心。
これで契約にこぎつけるわっ。
まぁ、あちらに拒否されなければの話ですけどね
一時はどうなることかとヒヤヒヤしたけど、
追い返さず冷静に根気強く対応してくださったスタッフさん達にただただ感謝です