LINEを使いこなす後期高齢者 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。


 

 

 

茨城の叔母御一行が、脳膿瘍で入院中の熊本叔母のお見舞いから帰って来ました。

 

元気に会話もできたとのことでとりあえず安心おねがい

 

 

それよりも驚いたのは、茨城叔母がLINEを使いこなしていたこと。

 

今まではSMSでショートメールのやり取りだったのに、

 

さっき突然「LINEの方がよくない?」と言われ、あれよあれよと。。。

 

しっかりオリジナルのスタンプまで使いこなすと言う驚愕の事実。

 

 

茨城叔母・・・81歳よ???

 

にわかに信じられないsao☆

 

 

今日は日曜日だし、子供か孫などの影武者が捜査しているのではあるまいか?

 

と妄想してしまう私なのでした爆  笑