バラとオロロンライン@快晴 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

またもや海を見に行って来ました~。

 

夏の終わりの海って素敵ですよねおねがい

 

 

本当は羽幌町あたりまで足を延ばしたかったのですが、

 

万が一地震が来たらすぐに帰れるようにと石狩近辺で我慢↓

 

 

 

 

まずは途中にあるロイズのバラ園赤薔薇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月ともなるとバラの季節も終盤らしく、夏に来た時のようなボリュームはなかったけれど、

 

まだまだ最後の力を振り絞って咲いている姿がなんとも意地らしいsei

 

 

 

 

そうそう、忘れちゃいけない。石狩には素敵な温泉もあるのですよ温泉まぁく

 

こちらは「ふとみ銘泉 万葉の湯」 

 

※無人を確認の上撮影しています

 

 

 

北海道では珈琲色のモール温泉が有名ですが、それよりも薄い紅茶色。

 

朝日が当たるとキラキラ光ってゴールドのような輝きキラキラ

 

まるで化粧水のようにつるっつるで、お肌もしっとりなめらか口笛

 

 

 

 

そして本命の海は石狩エリアの厚田へ。

 

 

 

 

 

これこれ!!オロロンラインは風力発電の風景が魅力なのよ~!!

 

※オロロンラインとは小樽~稚内の日本海をひた走るドライブウェイです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小さいながら朝市も。

(平日だからか、地震の影響か閉まってるお店が多かったです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道内と言えど、石狩エリアは超久しぶりに行ったのでとても新鮮でした。

 

なによりお天気が最高のエッセンスですね太陽

 

 

お気付きの方がいらしたかも知れませんが、

 

とにかくトンボが大量飛行していて、写真のあちこちに写り込んでしまいましたアセアセ

 

 

 

 

 

 

もう、すっかり秋ですね~赤とんぼ