夏休みに加え、港まつりの初日ということもあって函館は大賑わい
私、この時期の函館に来たのって何気に初めてかも。
下の写真はこの時期だけ登場する花電車
花電車の後にも2両。
午前・午後・夜と、決まった時間に一回ずつしか走らないようです。
でも、それを見逃してしまってもまだ港まつり特典があるのが函館路面電車。
花電車だけではなく、ノーマル電車の運転士さんまではっぴに捻り鉢巻なのです
暑くてはっぴを脱いじゃってる運転士さんも(なにせこの日の気温は30℃)
そして夜には花火大会
函館港で打ち上がるため、ベイエリアには見物客が押し寄せます。
花火ドーン
(綺麗に撮影できずスミマセン)
そんなこんなで、私にとって今年初の夏祭りの1日でした
・・・・・・・・・
・・・・・
・・・・・
・・・・・
【おまけ編】
北海道の紫陽花は今が見頃
トラピスチヌ修道院前の「市民の森」には見事な紫陽花が咲き誇っていましたよ~。
そして歩き疲れた後のお楽しみは、お気に入りホテルのお食事。
「彩り寿司
」
朝食は自分で作る「
海鮮丼
」


おかげ様で、心もお腹も満たされまくった函館でございました~