はーグズってばっかりだな | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

先週の土曜日、シルバーデイケアから帰って来た母が言いました。

 

 

 

おばあちゃん 私、今日であそこ(シルバーデイケア)終わりね

 

お母さん はい?

 

おばあちゃん 今日で終わり

 

お母さん ??? 今週は今日で終わりってこと?

 

おばあちゃん 違う。ずっと終わり。疲れたからもういいかなって思って

 

お母さん ・・・(またかよ↓↓

 

おばあちゃん ダメ?

 

お母さん ん~とりあえずさ、1人で勝手に決めないで婦長さんに話してみたら?

 

おばあちゃん そうよね。あの人の陣地だもんね

 

お母さん うん。そうだよ

 

おばあちゃん 私ね、なにをやってもダメなのよ

 

お母さん え?そんなことないんじゃない?

この前たまたま用事があって婦長さんと電話で話す機会があったんだけど、

随分とお母さんの事を高く評価してくれてるみたいだったよ?

 

おばあちゃん え?ホント?

 

お母さん うん。ご迷惑をかけしてませんか?って聞いたら「ぜんっぜん!!」って言ってたよ

聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらい褒めてたよ?

 

おばあちゃん あら、じゃあ私の真面目さを買ってくれたのかしら←ちょっとその気w

 

お母さん そうなんじゃない?お母さんの”人としての部分”を力説してたよ?

 

おばあちゃん あ、それわかる。私、ズルい事とかは絶対しないから←かなりその気w

 

お母さん あんなスゴイ人に目をかけてもらってるのにもったいないよ?

 

おばあちゃん そうよね。なんか頑張れる気がして来た←すっかりその気w

 

お母さん そうだよ

 

おばあちゃん 私、あの人について行くわっ←ハイ、一丁上がり~w

 

お母さん うんうん。頑張ってールンルン

 

 

 

 

えーーーこんな簡単に復活するもんなの?

 

たまたま?

 

それとも婦長さん効果?

 

はたまた、やっぱり褒められたり認められたりしたらやる気がでるの?

 

 

 

 

とりあえず行く気になってくれてよかった。

 

 

 

 

 

と、思ったのも束の間、

 

 

 

 

 

昨日の夕方からふさぎ込み、今朝には、

 

ひと「フラフラするから行かない」 と来たもんだ↓↓

 

 

 

ホント、この人って食べる事と困らせる事しか脳がないのかしら?

 

家にいたって何にもしなくなっちゃって、

 

雑草取りだって今年に入って1度もしてないわムカムカ

 

 

 

責めると逆効果らしいから、

 

「そっかそっか。じゃ、バスに乗る時にフラつきがあることを言っといてあげるルンルン

 

つって、サラっと2階へ逃げて来ましたわw

 

 

多分行くとは思うけど・・・どうなることやら。ふーっ!ですわチュー