強靭な胃袋を持つ80歳 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

今朝の会話

 

 

お母さん ご飯は?

 

おばあちゃん アハハハハ!食べないわよぉ~、食べるわけないじゃないw

 

 

と、思いっきりバカにしたように高笑い&半笑いで言われました影

 

 

 

なんだ、コイツムカムカ

 

 

 

なにを根拠にそういう言い方をしてるわけ???

 

朝食を食べる事はきわめて当たり前のことなのに、

 

なぜ小馬鹿にしたような言い方をする必要が?

 

しかもこっちは、わざわざお伺いをたててるってのにプンプン

 

 

 

お母さん え・・・どういう意味でそれ言ってるの?

 

 

ちょっとムッとしながら聞くと、

 

 

おばあちゃん 食べたくない。食欲ないものひと

 

 

 

 

ふっ!!そういうことねw

 

それは「食欲がない」のではなく「お腹がすいてない」だけでしょ?

 

 

だってこの人ったら、昨日尋常じゃない量を食べてるんだもの。

 

 

 

【デイケア帰宅後】

・温泉まんじゅう

・炭酸飲料

 

【夕食】

・鰊そば

 

【私が2階に上がってからの冷蔵庫あさり】

・ご飯半膳

・ホッケ一切れ

・サラダ2人分(タッパに作ってあったストックを全部食べ尽くしやがったaya

・焼き芋半分

・余ってた鰊そばのつゆお椀一杯

 

 

 

これだけ食べておいて「食欲ないものひと」とは笑わせてくれるわw

 

 

 

こんな不規則な食べ方をしていてどんなツケがまわってくるのかしらね?

 

それにしても丈夫な80歳だことチュー