昨日の敵は今日の友 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

昨日、婦長さんから聞いて初めて知ったのですが、

 

現デイケアからシルバーデイケアに移行するのは母だけではなく数人いるらしい。

 

移行するには婦長さんの”お宅訪問”を経ないといけないのでスタートはバラバラだけど、

 

近いうちにその数人はみんなシルバーデイケアで勢ぞろいするのだそうですw

 

 

 

な~んだ、とりまとめだったのねウインク (あ、へんな意味じゃないですよ)

 

 

 

知ってる人が最初からいるというのは皆さんにとって安心できる要素だしいいと思う。

 

ただ、それが嫌いな人だったら「チッ、なんでよりにもよってまたコイツと一緒に」ってなっちゃうけど、

 

それでも知らない人ばかりの中では、そんな人さえ心のよりどころになるのかも。

 

「昨日の敵は今日の友」 みたいなねsei

 

 

 

 

それにしても現デイケア、ただでさえ過疎ってるのに大丈夫かしらw

 

 

母は今日が現デイケア最後の通所日でした。

 

来週からはシルバーデイケアデビューとなります。

 

 

 

お母さん 頑張れー爆  笑