コンビニのポイントカード | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

私、コンビニはあまり利用しないほうなのですが、

 

レジで「ポイントカードはありますか?」と聞かれるとやっぱり出してしまいます。

 

ただ、「タヌキさんポンタ」や「TさんTカード」はそのまま旅行サイトなどで使用できるからいいのですが、

 

道民熱愛の「セイコーマートセイコーマート」だけは他で応用できないのでひたすら貯めっぱなし状態。

 

 

どうせたいして買物してないんだからどうにもならないでしょニヤリ

 

 

な~んてバカにしていたのですが、

 

先日買物をした際にふとレシートを見たら200ポイントちょいたまってました。

 

で、果たして200ポイントごときでなにができるのかネットで見てみたら・・・

 

ものスゴイ充実したラインナップびっくり

 

 

あらら。案外バカにできないわ。

 

 

 

 

 

 

私がチョイスした交換商品は、

 

 

キッチンハサミ 100ポイント

 

ボールペン 50ポイント

 

 

今まで私ったら交換せずにポイントを捨ててたのね~アセアセ

 

 

ちなみにこのボールペン、

 

4色のノック式なのですが、赤・青・黒×2

 

黒はよく使うからだそうです。便利ルンルン

 

 

 

今度からはマメにポイントチェックするようにしよっと爆  笑