お互いの妥協点 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

まだ少し先ですが、3泊4日の北海道脱出計画があります。

 

 

本当は、母のショートステイは通常2泊3日なのですが、

 

道内旅行ならいざ知らず、道外だと初日と最終日は移動しかできないんですよね。

 

なにせ、行きも帰りも送迎に立ち会わなくてはいけず、


そこから空港に向かって北海道脱出ですもん。


飛行機が定刻通りにいかなかった場合の余裕も必要ですし。

 




その辺のスケジュールを決めた時の会話。

 

 

ハムスター 〇月のショートステイは3泊4日ということで

 

お母さん はい。それでお願いします

 

ハムスター もっと長くなくていいんですか?

   ↑ケアマネさん優しい花

 

お母さん あ~ホントはそうしたいんですけど・・・あんまり長くてもバチが当たりそうで

 

おばあちゃん ん?

 

お母さん あ、〇月ってほら、私の誕生日でしょ?で、道外に旅行に行きたいの。

 

   でも2泊3日だと移動で終っちゃうから3泊4日でって思ってたんだけど、

 

   ケアマネさんがもう少し伸ばしますか?って気を使ってくれたの。

 

   だけど、それ以上になるとお母さんが・・・キツイ・・・よ・・・ね?

 

おばあちゃん 5日間(4泊5日)は長いわね←キッパリ

 

ハムスターお母さん ははっ。だよねぇ。そこまでいくとほぼ1週間だもんねぇアセアセ

 

おばあちゃん そうよ

 

ハムスター じゃっ、3泊4日ということでルンルン

 

おばあちゃんお母さん だね~

 

 

 

と、満場一致で決定しました。

 

お互いの妥協点を見つけられてよかったです。

 

 

多分ね、もしも母が「せっかく行くんだから」とものわかりのいいフリをしてくれても、

 

結局5日目あたりには血圧が上がったりグズったりして、


私になにかしらの連絡が来ると思うんですよ。

 

その方が嫌なので、母がギリギリ頑張れるであろう3泊4日で羽を伸ばしてくる予定ですふんわりウイング

 

 

 

まだ少し先の話ですけどね。

 

どうか予定通り行けますように乙女のトキメキ