こんなものまでなくすのか? | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

「置き忘れ」は認知症あるあるの代表ですが、

 

昨日の朝、母は入れ歯の片方を行方不明にしてしまいました。

 

認知症ゆえ、いつの段階まではあったのか?などの記憶を辿れないのがネック。

 

最後に食べたものがなにかすら覚えてませんからね。

 

 

とりあえず、思いあたるところはすべて探しましたが見つからず↓↓

 

 

ハッ!まさか間違ってゴミ箱に?

 

ちょうど燃えるゴミの日だったから出しちゃったよ~sao☆

 

慌てて出したゴミをゴミ置き場から回収してきてゴミあさり。

 

 

なぜ私がこんなことまで。。。うぅぅガクリ

 

 

さすがにゴミには入れてなかったようで見つからず。

 

 

デイケアに行く時間も迫ってましたし、とりあえずスペアの入れ歯を着用してもらいました。

 

スペアは使い慣れていないので母が嫌がるけど仕方ない。

 

無事に母をデイケアへ送り出してからもう一度捜索開始。

 

さすがに入れ歯は「そのうち見つかるでしょ」なんて悠長にしていられませんもんね。

 

 

結果・・・見つけましたキラキラ

 

まさかの敷布団と一緒に。。。

 

以前も朝にテレビのリモコンがないと騒がれたことがあって、

 

その時も三つ折りの敷布団に挟まれた状態で発見したことがあったので、

 

ひょっとして???と思ったらBINGO。

 

 

いや~あと数日でショートステイだったし、見つからなかったらどうしようかと思いましたよ。

 

まぁ、私が探せなかったとしても、母が夜にお布団を敷く段階で見つかったでしょうけどニヤリ

 

 

私、絶対にあるはずのものは執念で探すので大抵は解決するんですけど、

 

ここ最近でいまだに見つかっていないのが”眉墨鉛筆”

 

いったいどこにいったのやら~謎っチュー