今朝の母、随分大人しいと思ったら、
”デイケアは休みの日” と勘違いしていたようです
朝、いつも通りに母の血圧と体温を計り終え、
私が血圧手帳をデイケア用のバッグに入れるのを見て初めて、
「あれ?今日行く日?」 と。。。
一応まだ30~40分はあったんですけど、そこは認知症ですからね。
若干不穏になりながらも出掛けてくれました。ふぅー
で、帰って来てからはそこそこご機嫌。
「明日は休みよね。で、明後日は行く日よね」 とブツブツつぶやいていたので、
どうやら明後日も行ってくれるみたいです。(あくまでも今の所は)
そして、自分から「今日は調子がいい日だと思うの」と言い出したので、
いくつか問題を出してみました。
まずは、先日の介護認定調査で不正解だった生年月日と年齢 正解
父の名前 正解
簡単な引き算 正解
おぉ~「調子がいい」と自己申告するだけのことはある。
とりあえず、これ以上やって不正解が出ると困るのでこの辺で終了。
それにしても、やっぱりデイケアに行って脳を動かすとテキメン違う~
本当はこのまま今のデイケアに行ってくれるのが1番いいんですけどね。
とにかく診察日までは気長に様子をみるしかない。
途中でショートステイもあるのでどうなることやら最後まで気が抜けません。
でも、焦らない。焦らな~い。ドーンとね