見なきゃよかった@痛恨のミス | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

来年某月に、3泊4日で北海道脱出計画を企てている私。

 

 

先日、脱出月の母のショートステイの予約が確定した時点で飛行機の予約をとりました。

 

行きはもちろん母を送り出してから出発しますが、帰りも母の帰宅に間に合わせなくてはいけないため、

 

より確実な運行状況を求めて、LCCではなく某大手航空会社でチケットをとった私。

 

 

1番お得な75日前割引で購入できてホッとしたのも束の間。

 

今見たら・・・

 

 

 

ごっつり安くなってる~びっくり

 

 

 

 

こ、こんなにしれっと価格が変わるものなのね。

 

しかも残席数を「3」とか「2」で少なく表示して煽っておきながら、

 

今見たらあっさり余裕の「〇」になってるし・・・

 

なんなら、55日前どころか45日前より高い値段で買っちゃいましたけどアセアセ

 

金額でいうと、往復で8,000円近く安くなってました。うぅぅ。

 

フェリー旅が主な私なので、航空券購入のツボがわかってないんですよね。

 

きちんと相場を知っていれば、もう少し様子をみただろうに。

 

いい勉強になりましたショボーン

 

 

メリットと言えば、飛行機が早く確定したおかげでスケジュールを早く決められたことと、

 

飛行機の座席を好みの場所で確保できたことくらいですかね。

 

 

実は今回、見なくていいものを見てしまったのも飛行機の座席確認のためでして、

 

自分の座席のまわりがどれくらい埋まったか見ようと思っての発覚でした。

 

 

え?座席ですか?

 

これっぽっちも変わってませんでしたよ。見事にスッカスカ!! はははっw

 

 

たまにはこんなこともありますよね。ふぅ。

 

せめてこれからは、旅行サイトをマメにチェックしてお得な宿クーポンをGETするしかない。

 

ホテルはまだ全然キャンセルできますからねルンルン

 

泊まりたいホテルは変えないまま、クーポンやキャンペーンで宿泊費を節約する。

 

これっきゃないっ。

 

あとは、現地で迷ったりして無駄な時間を過ごさない様にしっかりリサーチ。

 

「時は金なり」 これだって立派な節約ですとも。

 

 

 

頑張って8000円の負債を埋めるぞ~爆  笑