多少の先走りはあったものの、今朝の時点ではシルバーデイケアに意欲を燃やしていた母。
でも、昼くらいからは攻撃的になって来たので距離を置いた私。
そしてとうとう夕方にぶっ壊れた
私、明日デイケアに行ったら自分の置いてある物を全部持って帰ってくるから(上靴とか)
え???なんで???
だってもう行かないもの。体もついていかないし
いや、だからさ、急にはシルバーには移れないんだって
だって年末でキリがいいから辞めたいのよ
いや、キリとかそういうことじゃないから。
病院が変わるならいざ知らず同じ病院内での移動なんだしさ。
仮にも3年もお世話になってたのに、
突然辞めますって言われて私物を持って帰ったらみんなビックリするよ?
これからだって病院内で顔を合わせる事もあるだろうし。
それに、そんなに長く休んじゃったらシルバーにすら行けなくなるよ?
私、働きに行くんだもの
は???
ほら、年末は人手不足でしょ?お掃除の仕事くらいあると思うの
え、なに言ってんの?
しょっ中トイレの電気さえ消し忘れてる人が仕事なんて覚えれる訳ないじゃん
もうその後は鬼の形相で猛攻撃ですよ。
せっかく自分がいろいろと考えたのに、ことごとくゴチャゴチャ言われて嫌になったと。
あぁ、これが「認知症の人がいうことを否定してはいけない」ってやつか。
一応、話し方は優しくしたんだけどね。
こんなメチャクチャなことを言われて否定するなって・・・どうすりゃいいのよ。
確かに「働きに行く」のくだりは、真面目に受け答えした私がバカだったわ。
履歴書すら書けない婆さんになにができるって話だものw
それにしても、ここ1カ月のデイケア騒動。
いったいいつ終止符が打たれるのかしら。そろそろウンザリ
やっぱり本人に任せていたのではまったく話が進まなそうなので、
「だったら私から先生達に話そうか?」って言ってみたけど、
返事をしないところをみると、そこはNOってことよね~。
もういっそ、本人の気が済むまで好きにさせるしかないのか???
認知症は一気に進むだろうけど困るのは本人だし、少なくともデイケアのことでモメなくて済むもんね。
相手が認知症だけに、「押してダメなら引いてみな」は引きっぱなしになりそうだけど、
私もあの頑固婆さんとの堂々巡りは疲れたわ。
あまりにも言うことがコロコロ変わり過ぎるし、気に食わないと鬼の形相で暴言だしでもうお手上げ。
何が1番腹立たしいって、
こっちは身を粉にしてお世話をし、怒りを飲み込み、必死に良い方向を目指してるのに、
暴言婆さんはしれっとよく食べよく寝てるってこと。
それでも夜中に「寝れない~」って騒がれるよりはマシか。
とにかく、さすがに年末年始にまでモメたくないので、しばらくは好きにさせようと思います。