怒りんぼ→泣き上戸→怒りんぼ | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 

昨日は三太郎さんの日@ミスドピンクドーナツ

 

 

普段は、

 

ポンデリングかフレンチクルーラーあたり、たまーにエンゼルクリーム

 

を買うのですが、

 

新顔で、見た目はエンゼルクリームと同じで中身がマロンクリームというのがあったので、

 

「あ~お母さんが好きそう」と思い買ってみました。

 

 

母はあんまりミスドは食べないんですけど、今回はめずらしくすんなり受け取るという。。。

 

やっぱり怒りんぼの時は甘いものを欲するのかしらw

 

もちろんその時は中身がマロンクリームとは知らないんですけどね。

 

 

で、パクっと一口食べた第一声

 

 

フワフワなの~えーん

 

 

と、泣き出しましたw

 

 

そして食べすすめてマロンクリームに気付くと、

 

 

クリームがこんなにたっぷり入ってるの~えーん

 

 

と、また泣くw

 

 

 

怒りんぼのつぎは泣き上戸?

 

もう、情緒不安定なの丸出しじゃんw

 

 

 

そして今日は、また怒りんぼ。

 

デイケアに行ってくれたのはいいけど、帰宅してからは怒ってばかり。

 

終いには、

 

 

もう口を開かないでっムキー

 

 

まで言われましたよ。

 

 

で、あーそーかいと思って黙っていると、

 

今度は自分から話しかけてきて返事を求めやがる。

 

 

 

「私がおかしなことをした時はちゃんと教えてね」とか言うくせに、

 

教えたら「ゴチャゴチャ言わないでっムカムカ」ってキレるし。

 

 

勝手よねー。

 

 

 

今は怒り狂ってふて寝してます。

 

 

 

まぁ、こんな時は放置するのが1番ですねてへぺろ