母が行き出したショートステイの予約を3月分まで入れました。
ただ、どこもそうなのでしょうが、みなさん先手先手で予約をされているので空きが少ない。
まぁ、市内で1番綺麗な上に、個室でトイレ・テレビ付とホテル並みですからね。当然か。
それでもうちはまだ練習段階なので「空いてる日でいいや」ってなるけど、
切実に預かってほしい時、とくに緊急の時は死活問題ですよね。
とりあえず3月までは今の施設で「ショートステイ」というものに慣れてもらって、
春からは緊急の時にも対応してもらえそうなステイ先も体験してもらおうと思っています。
おそらく、いかに今までのステイ先が恵まれていたか目の当たりにするでしょうけど、
それもまた勉強!今の母はショートステイを拒める立場ではないのでね。
と、前置きが長くなりました
で、12月と1月の予約がなかなかとれず、なんとか空いてる日でキープ。
すると・・・
12月は2泊3日でとれまして、
しかも日付的に、各地方のイルミネーションが開催され始めるころ。
ふっw 旅行キチガイはダメですね。
自由時間ができるとすぐにどこかに飛んで行きたくなっちゃう
まぁ、妄想するのは罪じゃないし、
そもそも旅行って、工程を考えること自体が楽しかったりするので、
いろいろと調べちゃいました
「光のページェント」 (宮城県仙台市)
「神戸ルミナリエ」(兵庫県神戸市)
「ラグーンテンボス」(愛知県蒲郡市)&「なばなの里」(三重県桑名市)
「なばなの里」は1度行ったことがあるのですが、
さすが日本一と言われるだけあって、すごいスケールなんですよ。
(有料なので当然っちゃ当然だけど)
しかも今年のテーマは「くまモン」
絶対に行きたい
日程的には十分行けるし、飛行機もホテルも空いてる。
でも・・・
冬の飛行機は危険過ぎ。
なにせ、去年の12月にルミナリエを見に行って、
まんまと欠航をくらって帰れなかったのは他でもない私自身w
しかも、翌日はすでに満席で翌々日に帰ったし
数年前の冬にも、沖縄から千歳上空までは帰ってきたものの、
除雪が間に合わなくて降りられず、羽田まで引き返して一泊したこともあったっけ。
(ホテルは航空会社が用意してくれました@品川プリンス)
1日くらいなら母だけでも大丈夫かも知れないけど、
その時期は、水道凍結防止で水を落として行くからライフライン的に無理。
かと言ってショートステイを延長したくても空きはないだろう。
じゃあ、1日だけ他のショートステイに?
いやいや、私の遊びのためにそこまでさせてはいけない。
冬の千歳空港の運行状況がどれだけ不安定かなんて、
私自身が身をもって知っているんだから、ここは我慢するべきよ。うん。
そもそも我が北海道にだってホワイトイルミネーションというものがあるじゃない。
※2015年12月に行った時の写真です
こっちで我慢しよ (我慢とかホワイトイルミネーションに失礼w)
でも
でも
もしもご縁があるならば、
3月のショートステイの時に「なばなの里@くまモン」にいけたらいいな。
3月は誕生月だし、
春から就活する予定で遊びおさめでもあるので、
母のショートステイ体験最終試験(?)も兼ねて3泊4日で予約してあるのですよ。
3月中旬なら雪が降っても知れてますし♪
どのみち、どこかに飛ぼうとは思ってたんです。ムフフ
まぁ、母ありきのことなのでどうなるかわかりませんし、
なんなら例の方がどんな騒ぎを起こすかわからない時期なので微妙ですけどね。
それでも、介護を頑張る為の希望にはなるはず。
お馬さんにニンジンをぶらさげるカンジでやってみます