朝からトイレが大惨事 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

母の粗相に拍車がかかってきましたアセアセ

 

 

トイレでおっきいほうの粗相をされると匂いが廊下に充満します。

 

よって、なにも知らずに自分の部屋から廊下に出ると、

 

 

「うっ!!く・・・くさい。なにかやらかしやがったなムカムカ

 

 

と、すぐにわかります。

 

そのときの恐怖感と絶望感たるや。

 

 

亡き父の闘病中はずっとそんな生活だったので、

 

慣れてるといえば慣れてるけど・・・

 

同じトイレを使う者としては耐えがたい日常です。

 

 

でもある意味、自分も使うからこそ綺麗にするのでいいのかも。

 

(あちらにとってはって意味ですが)

 

 

とにかく本人が、なにをどうしてそうなったかってことを把握していない上に、

 

(わかってるけど隠したりごまかしたりする場合もあり)

 

掃除が適当チョップだからもう最悪。

 

聞いても逆ギレされるしもやもや

 

 

目に見える部分はもちろん掃除をし直しますが、

 

パっと見綺麗な部分でも匂いがとれてないんですよね。

 

 

ひたすらファブリーズ。

 

 

 

もう、鼻に匂いがついてとれなくてヤダ~えーん