自己愛被害者のみなさん、
まわりの人から親身にアドバイスしていただいた時に、
「あなたは直接攻撃されてないからわからないのよっ」
「あなたが私の立場でも同じことが言える???」
「あなたはまだまだクサレの本性を知り切ってないからそんなことが言えるのよ」
などと思ったことはないですか?
私はずっと思ってきました。
これからも思い続けると思います。
でも、だからと言って、アドバイスしていただいた言葉に耳をふさごうとは思いません。
だって、その人は客観的にみた上でアドバイスをしてくれているのだから。
言ってもらえることが、どんなに幸せなことか・・・ちゃんとわかっているつもり。
今日もそれを実感するできごとがありました。
先日、裁判の決着がついてH氏に電話でご報告した時、
「今度イケメン先生に会った時、
お母さんが亡くなった時の事をどうしたらいいか、聞いておくといいと思いますよ」
と、アドバイスをいただきました。
母が亡くなったとき・・・
遺産に関しては、遺言書や遺留分など、法律に基づいて処理すればいいのですが、
問題は、母の危篤や死亡を知らせるかどうかということです。
今回の裁判でも、散々父の危篤や死亡連絡のことでモメたので、
母の時はモメることがないように、母には一筆を書いてもらっていました。
内容は、
「私は最期を静かに過ごしたいので、二女に看取ってほしい。
長女には危篤も死亡も知らせないでください」
と、いうもの。
これがあれば、あの人に攻められても、母本人の希望だったという証拠がある。
だから私はあの人に危篤も死亡も知らせない。
だって、そもそもあの人自身が「2度と連絡して来ないで」って私に言ったんだから。
だから、H氏に言われた時も、
「え?言わなくてもいいんじゃ???」 と言いかけたけど、
やっぱり、わざわざ心配してアドバイスしていただいたんだしと思って、
「そうですね。念のため聞いてみます」 と答えました。
そして、実際 今日イケメン先生に聞いてみた訳ですが・・・
今後のことでなにか聞いておきたいこととかありますか?
あ!あります。あります
お母さんが亡くなったとき・・・かな?
そうです、さすが!
母は最期を静かに暮らしたいから、長女には危篤も死亡も知らせないでと言ってます
一筆もちゃんともらってあるので、これなら訴えられても戦えますか?
うーん、そこは難しいところなんですよね
とりあえず、知らせるだけは知らせてあげたらどうですか?
だって、知らせたら知らせたで、
「今までずっと会わせてくれなかったくせに、死んでから教えるってなに?」
とか、逆に文句を言われますよ?
んー言われることに関してはどうでもよくて、要は行動を起こしたかどうかなんですよ
必要最低限でもやっておけば、あとのことはお姉さんの勝手ってことです
じゃあもし、あの人が本当に海外に移住してそのまま連絡をよこさなかった場合は、
連絡先がわからないわけだから教えなくていいんですよね?
そうですね、どうしてもわからなかった場合は仕方がないです
ただ、誰かに聞いてみるとかはした方がいいですよ
連絡先を知っていた場合は、どうやって連絡するのがいいんですか?
んー特に指定はないですけど、形に残るに越したことはないですね
じゃあもしも、あの人が葬儀に出たいって言ったら?
あまり拒否はしない方がいいと思います
ただ、「静かに逝きたい」というお母様の意思を伝えた上で、
騒ぎを起こさないならという条件くらいはつけていいと思いますよ
そうですね
年数が経てば必要最低限の会話くらいできるようになってるかも知れませんしね
ホント、そこなんですよ
相手がなんと言おうと連絡だけ入れておけば全然違うってことですね
その通りです。やはり人の生死が関係するお話なので、
日常生活で会えない云々とは次元が違う話だと思うんですよ
知らせてもまたなにか言うでしょうけどそれはそれ
相手がそうだからと言って同じステージにいちゃダメです
もっと上のステージにいないと
きちんとやることをやった上で裁判を起こされたら、
その時に初めてお母さんの一筆を証拠として出してやればいいんです
うっひゃ~激しく納得
わかりやすく的確に諭してくれるイケメン先生、素敵すぎる
でも、元はといえばH氏のおかげなんですよね。
H氏も素敵っ
あーやっぱり連絡しなくちゃダメかーとガッカリしましたが、
知らせなければ知らせないで、いつ遺産分割の騒ぎを起こされるかビクビクでしょうから、
やっぱり知らせるくらいはしておくのが1番いいのかも知れませんね。
相続自体は公正証書遺言の執行者が私なので1人でできるから問題ないけど、
何年もたって忘れた頃に裁判とか最悪ですもんね。
この先、あの人が本当に海外に移住するのか、
そして、連絡先を知らせてくるのかはわかりませんが、
必要最低限の行動だけはしようと思います。
ホントはあの人から、
「お母さんが亡くなったことだけは知らせてね」
ぐらいの一言があれば全然違うと思うんですけどね。
イケメン先生には、
「年数が経てば必要最低限の会話くらいできるようになってるかも」
なーんて言ったけど、んなわきゃーない。
これから自己愛がどんどん悪化することはあっても、
奴らが人にものをお願いするとか、相手の苦労をねぎらうとか絶対にないから
とにかく私は自己愛とおなじレベルのステージにはいないように気を付けよう。
H氏、いつも本当にありがとうございます