今回の事件(?)が起きたとき、
すぐに 「ん?前にもこんな事があったな」 と思いました。
2年前、花火大会があった日だった事をよく覚えています。
やはり今回と同じように、デイケアから帰ってきた母がツンケンしていて、
私が普通に 「今日はどんな事したの~?」と聞いたら、
「あなたにそれを教える必要があるかしら?」とか言われて・・・
あの頃はデイケアスタッフも開設当初の最強ベストメンバーだったから、
H氏よりも、デイケアスタッフに直接相談に行った事を覚えてる。
外面のいい母だから、当然デイケアでは何事もなかったと言われ、
途方に暮れて途中にある空き地に車を停めて、1時間くらい泣いたんだったな
家に帰ってからも母から針のむしろで、楽しみにしていた花火大会にも行けなかった。
そんな忘れられない悲しい思い出。。。
さっき読み返してみたら、恐ろしいほどに今回と同じ内容。
母がデイケアに行きたくないとゴネていて、「足元がフラつく」と猛烈アピール。
今に始まった事じゃなく、2年前からなのね
逆に言えば、そんな事があったのに、あれから2年もデイケアに通ったって事だ。
あぁ、やっぱり記録って大切っ
また今回もこれから2年通ってくれるかはわからないけど、
母が2年間頑張って通った事実はきちんと胸に刻んで接したいと思います