うちの母 夜は電気をつけずに過ごしてます。
「どうして?」と聞くと「もったいないから」と答えます。
「電子レンジや電気ストーブやホットプレートならいざ知らず、
照明の電気料金なんか微々たるもんだからケチらずにつけてねー」と言うのですが、
何百回言っても暗がりで生活しています。
ひどい時は「テレビの灯りがあるから大丈夫」とかぬかします
私が一緒にいる時は当然私がつけるのですが、
私が自室に戻ると速攻で消されます。すごい徹底ぶり。
そんな電気料金を節約しているつもりの母ですが、
ほぼ毎晩テレビをつけっぱなしのまま寝落ちしてます。
しかもメガネをかけたまま・・・
照明はもったいないけど、テレビはもったいなくないようです。
メガネも、かけたまま寝るもんだからテンプルがゆがむ始末。
「照明の電気代よりメガネフレーム代の方が高いと思うよ」と話しても改善なし。
以前は、気付いたら声をかけてテレビを消し、メガネもはずしてあげていたのですが、
ここ最近悪態をつかれ出してからは見て見ないふりをする事にしました。
今もトイレに行った時、居間のテレビがついていたので、
間違いなく寝落ちしてるでしょうけど放置してきました。
※母は居間に布団を敷いて寝ています
こんな小さな事が積み重なってイライラが爆発しちゃうんですよね
見なかった。。。
みなかった。。。
ワタシハ、ナニモミナカッタ。。。