ひさしぶりの余市&小樽 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

 


もう誕生日を喜ぶような年齢ではありませんが(むしろ恐怖)、


堂々と旅行に行かせてもらえる口実としては有難い機会なので、


念願の 「ふじ鮨 ブッフェダイニング 余市店寿司」 へ行って来ました!

















ピッカピカの美しいお寿司がこれでもか!ってくらい並んでましたスシいくら寿司



「せっかく余市まで来たんだから30カンが目標」



と、意気込んでみましたが、まさかの10カンで敗退↓↓


(写真の8カン + 〆にイクラを2カン)



シャリがわりと大き目なことも敗退要因のひとつですが、


サイドメニューの充実っぷりがすごいんですよ。


写真を乗せるとグルメブログと化すのでやめておきます。(あくまでも介護ブログ)




でも・・・少しだけ載せちゃいますねw






















これでもメニューの半分くらいしか載せてませんが、


母の好きなものがいっぱいあったので、


積丹ブルーが綺麗な時期に一緒に来るための下見って事でぺこ



※これ、言い訳じゃなくて切実


  私が勝手を熟知してないと慌ただしいまま終わってしまうので






素晴らしく快晴だったので小樽運河も綺麗でしたよ~。








気持ちよく送り出してくれた母に、た~くさんお土産を買って帰り、


一緒に美味しく堪能しました音符




いや~楽しかったし美味しかった!


これでまた介護と裁判をがんばれそうです。