淡路島産の玉ねぎ | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。




玉ねぎ と言えば ”淡路島産淡路島 が有名ですよね。




何年か前に、某通販のポイント消化で買った事がありますが、


超甘くて美味しいのです。


とは言えお値段もそれなりにお高いので、


その後は道内産の玉ねぎを、スーパーや道の駅の直販で買っていました。




そんな時、たまたま先日神戸ルミナリエを見に兵庫を訪問したので、



『兵庫まで来たなら淡路島産の玉ねぎでしょあひる



と思い、2Kgだけ購入しました。



ところがまさかの飛行機欠航で、2日間ほど空港のロッカーに入れっぱなしにしてしまい、


『匂いが充満してたらどうしようあせる』 


と空港を離れてから不安がよぎりましたが、


キャリーケースの中だったし、買い物袋に入れて口もしばってたので大丈夫でした。ホッ!




いざ家に戻ると、


飛行機が欠航になるほどの雪降りだったので、


ご近所さんが雪かきを手伝ってくださったと母から聞き、


気持ちばかりですが、旅行先で買った玉ねぎや野菜をおすそ分け音符




なので、2Kgあった玉ねぎも我が家には5玉しか残らず、


あっビックリ という間になくなってしまいましたw


あぁ、物足りない。


もっと食べたいよぉ~!



だって淡路島産の玉ねぎを入れると、どんな料理でも美味しくできちゃうんですもんハート


もちろん生のまま玉ねぎスライスにしてもGOOD!



もう他の玉ねぎでは満足できないかも。。。


(淡路島以外の玉ねぎ農家さん ごめんなさいaya





そういえば玉ねぎって血液をサラサラにするんですよね。


うちの母は、脳アミロイド血管症と言って、


脳の血液にタンパク質のゴミがたまってしまう病気を持っているので、


玉ねぎはまさに良薬!!!



そんな訳で、早速淡路島産の玉ねぎをお取り寄せしました玉ねぎ


その量、なんと10Kg。


今なら北海道は寒いので、廊下が冷蔵庫代わりになるし、


10Kg買っても保管に困りませんしね。













本当なら23日に届く予定だったのですが、


これまた雪で千歳空港が大混乱した為、3日遅れで今朝やっと届きましたあせる




開けた途端の玉ねぎ臭w


淡路島産の玉ねぎは匂いが強いのです。


王者たる者の主張でしょうか。。。




サイズで値段が違うのでどのサイズにしようか迷いましたが、


1回で使い切れるようにSサイズを注文しました。


でも、いざ届いてみるとMサイズくらいあり嬉しい誤算犬?


とは言えKg換算なので、その分 玉数が少ないって事でお得って訳でもないのかw




さぁ~!まずは今夜、ジンギスカンでいただきます。


THE道産子北海道