円満なクリスマスでした | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

そこそこ楽しいクリスマス・イブを過ごせた我が家。


クリスマス当日も、夕方たまたま食材の買い物に出掛けたら、


クリスマスケーキやオードブルetcが半額になっていてラッキーハート(貧乏くさくてスミマセン)




家に帰って母に見せると、


大喜びでムシャムシャとがっついて食べてました。


うちの両親にとって ”半額シール” は最高のスパイスのようですあせる



先日の、一瞬だけキレたのはなかったかのように、


今はわりと普通に過ごしている母。


半額スパイスのおかげで、食欲も結構戻って来ていてホッとしています。



そして何より嬉しかった事は、


昨日の土曜日 丸1日外出させてもらえたのでリフレッシュできました~!


ちょうど母の好きなフィギアスケートも遅い時間までやっていたので、


それを見ていたら、そんなに不安にならずに待っていれたようです。


とは言え21時頃には帰りましたけどね。


ったく・・・高校生かっつ~のっうう



ここ最近はひたすら、


『足がフラつくのよねぇ』


ばかり連発している母。


多分、1日4~5回は聞いてて耳にタコタコ踊り


最初は、


 『入院で体力が落ちてる上に、高齢者なんだから自然な事だよ』 


と、なだめてたんだけど、


それでも毎日繰り返しつぶやくので、最近は聞こえないフリをしています。



とにかく食欲だけでも戻ってくれてよかったですきゃー