母 前向き傾向にあり | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

母がデイケアから帰るなり、


『お願いがあるの』 と。。。



話を聞いてみると、


デイケアで時々外食に出掛ける事があるんだけど、


今度、中華料理を食べに行く計画が持ち上がっているらしく、


でも母が通所している曜日じゃないかも知れないから、


もし休みの日だったとしても中華料理を食べに行きたい!という事らしい。


デイケアのスタッフさんにも、


『娘に承諾をもらわないとダメだから』 みたいに答えたらしく・・・




承諾とか・・・やめてくれ~~~!


まるで私が押さえつけてるみたいじゃん汗


私はむしろデイケアがある時は毎日だって通ってほしいくらいなのに。



『ちょっ!承諾とかいいから!行きたいと思ったら即OKして大丈夫だよ!』



と母に言うと、


『え?そうなの?』 と。



面倒なので連絡帳に、


『母からの話はとっちらかっててよくわかんないんですけど、


 もし通所以外の曜日でも母が興味を示すプログラムがあればどんどん誘ってやってください。


 私は毎日でも通ってほしいくらいですので』


と書いておいた。



いや~最初はあんなに外食を嫌がってたのにねぇ。


慣れたのか、心が前向きになったのか、単純に意地汚くなったのか。



いずれにしてもいい傾向だ音譜