父 かなり復活 | こんな娘でごめんなさい

こんな娘でごめんなさい

            

末期癌の父を看取った後は、認知症の母の在宅介護を5年。
現在母は脳出血で入院中で、このまま病院で暮らすことになりそうです。
私自身も遅れてやってきた介護ダメージと戦いながら、日々新しい人生の準備中~。

雨が降り出す前に~という事で10時頃父のお見舞いへ。


病室へ行くと・・・あり?いない。


看護士さんに聞くと、なんと別のお部屋へ音譜昇格音譜したそうだ。


昇格・・・やっぱりそうだったのか。


あの部屋、ナースステーションの目の前だし、みんな高齢の方ばかりだし、


多分 『老人部屋(失礼あせる)なんだろうなぁ』 って思ってたけどやっぱりそうだったんだ。ぷっきゃー


一応老人部屋にいた中では父が1番元気だったので移動という運びになったらしい。



移動したお部屋に行ってみると・・・


なるほど!ベッドの上にちょこんと座って起き上がっている。


なんか元気そう。


今日は某手続きの関係で委任状を書いてもらわなくちゃいけなかったので、


元気そう&起き上がっていてくれたからラッキーしゃきーん


結構記入箇所の多い委任状だったから心配したけど、最初から最後までしっかり記入。


すごい復活力だな~!



食事は、おもゆ・お味噌汁・ジュースに昇格したらしい。


これで固形物までUPしても黄疸が出なければ、もう少しは食べる楽しみが味わえるかもねぺこ