結構前から、トイレウォシュレットのリモコン電池残量が残りわずかになっていた。
気付いてはいたけど、
『まだ全然使えてるしいっか~』
なんて思って放置してたら・・・父が耐えかねて交換した
でもそれをきっかけにウォシュレットが動かなくなってしまい、私にヘルプ要請が。。。
ん~なんでだろ?
私もメカにはめっぽううといので、速攻でTOTOさんにお問い合わせ。
とっても親切で優しい女性オペレーターさんが対応してくださり事なきを得ました
両親、特に父は 『いや~よかったよかった』 と拍手喝采。
そうだよね。
今のお父さんにとってウォシュレットは必要不可欠だもんね。
そんなに喜んでくれて私も嬉しいよ
私が1人で直した訳でもなく、単純にTOTOさんに電話しただけなんだけど、
高齢になった両親には、そんな事ですら難しい事なんだろうな。
どこに電話したらいいかわからないとか、
どう説明したらいいかわからないとか、
電話の子機を使うのに抵抗があるとか(子機を使ってトイレで話した方が解決が早い)、
いろいろとね
TOTOのお姉さん 両親はとても喜んでいます。
本当にありがとうございました