桃山温泉 月見館『特別室 桜の間』~チェックイン~

桃山温泉 月見館 『特別室 桜の間』~客室~

桃山温泉 月見館『特別室 桜の間』~温泉に入浴~

 

最後は  食事 と チェックアウト 


 

夕食は 移動しなくてもいい『お部屋食』

 

お願いしていた19時に運ばれてきました

 


チェックイン時に夕食の時間を聞かれたついでにドリンクも聞かれていたので
 

ビールは瓶になりますがお願いしていたので同時に出てきました

 


旅館食といえば食べきれない量が多い、、、なんてコトのない


オーソドックスなお上品な量の和会席でした

 

 

 

茶碗蒸しは大きい器で嬉しかったですきらきら
 


過去の旅館食ではモッタイナイと思いながら残してきてましたが


ここは完食できましたぺこ

 


もしかしたら 歴史深い旅館さんなので  


食事を残されがちなことを学んできての この量になったのカナ~なんて・・・


腹八分目で ごはん2杯目でちょうど良くなったみたいでしたゴハン


 

翌朝  

 

開始時間にお部屋まで迎えに来られて
 

朝食会場の2階の広間に案内されましたルンルン


 

宇治川が見下ろせる窓側のお席で

 

 

これまた小食向けの量でヨカッタですキラキラ

 

湯豆腐と 出汁巻きたまご
 


白ご飯だけじゃなく お粥も出してくださいました音符


 

外国人(白人)ファミリーも宿泊されていましたが


2階の客室は宇治川が見下ろせる造りになっているみたいで


「月見館」という名前のとおり 秋は川沿いでお月見ができそうでした月見


 


チェックイン16時からチェックアウト10時まで みっちり滞在しましたが


帰りはロビーで お急ぎでなければお抹茶を出そうかと思っていると


女将さんに言われましたが 10時30分にココから徒歩圏内の


「時代衣装おかむら」に予約を入れていたので お抹茶はご遠慮しました


月見館のHPにもリンク貼ってるくらい月見館の女将さんとおかむらさんは


仲良しというお話を聞きながら すごい丁寧にお見送りをして下さいましたぺこり

 


◆桃山温泉 月見館

http://www.tsukimikan.jp/