5月17日(金)の日記(お茶漬けの日) | A DAY IN THE LIFE

A DAY IN THE LIFE

音楽・写真・ぶらり歩きを通じて絆を
深めて行きたいと思います。

May.17,2019

Hi! Everyone!!

How are you doing today?

星Today's Topics星

さて

今日5月17日

ネットサーフィンでみつけた

「今日は何の日」

今日は「お茶漬けの日」

‥‥ということで

「お茶漬けの日」について

調べてみよう!!

 

「お茶漬けの日」

江戸時代にお茶の製法を発明し、

煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎氏の偉業を讃え、

その命日にあたる1778(安永7)年5月17日に由来して

その孫にあたる(株)永谷園の創業者・永谷嘉男氏が

「永谷園のお茶漬け海苔」の発売60周年を記念して

制定した記念日。

永谷園は1952(昭和27)年に

「美味しいお茶漬けを家庭で手軽に楽しめたら」

という思いで、

インスタントお茶漬け商品「お茶漬け海苔」を発売した。

「お茶漬け海苔」は抹茶・塩・砂糖などの調味料、

あられ、海苔だけのシンプルな材料で作られていて、

発売当時から現在まで、ほとんど変わらない味で

多くの人に愛されてきた。

発売当初は「江戸風味お茶漬け海苔」という名称だったが、

1956(昭和31)年の商標登録に伴って

「永谷園のお茶づけ海苔」に変更して以来

大幅なリニュアルなしで現在に至っている。

「お茶づけ海苔」のパッケージは、

漢字やひら仮名のバランスにこだわり、

デザインは

お茶づけから連想した「江戸の情緒」をイメージし、

歌舞伎の定式幕になぞらえた

「黄・赤・黒・緑」の縞模様となっている。

 

‥‥ということである。

お茶づけ海苔の発売が1952(昭和27)年とは知らなかった。

もっと前からあったと思っていたよ。

お茶づけ海苔は夕食の時によく食べているよ。

あられと海苔だけのシンプルなお茶づけ海苔も好きだけど

「わさび」や「梅」のお茶づけ海苔もお気に入りだ

そうそう「お茶づけ海苔」に封入されていた

「東海道五拾三次カード」集めていたよ。

最近「東海道五拾三次カード」復活したみたいだね。

再コレクションしてみよかな!!

 

 

音符音楽の部屋から音符

ハート今日は何を聴こうかなハート

音符無双樂團音符

ルンルン天香・Heavenly Scentルンルン

今日は課外授業!!

台湾Popを聴いてみよう!!

ヴォーカルは小彩

二胡を演奏してるのは姿姿かな?

ハート明日は何を聴こうかなハート

ペタしてね

Thank you for Comming

Thaks  for your petr or いいね

May The Rock'n'Roll with you

See You Tomrrow!!