O'right オーライト N o.ゼロトゥースペースト | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

歯磨き粉、もうずっと同じもの使ってましたがこちら気になってお試ししちゃいましたよ。


オーライト No.ゼロ トゥースペースト

台湾のブランドだそうです。

なんてオサレなパッケージだびっくり


中はこんな。

アルミのようなチューブで絞り機付きびっくり

(知らなきゃ歯磨き粉だとはとても思わないあんぐり


自然由来のもので作られた身体にも環境にも優しい歯磨き粉。


歯ブラシの上に出した感じは刻みチューブワサビ。

口に入れた見た目は歯の泥パック。


おぉぉ…不安

と初使用の時は思ったものです、

(まぁ、こういうのは使ってるうちに慣れるね。フレーバーはよくありそうな感じだったしさ。)


チューブワサビ感漂う緑色はクロレラ細胞だそうですよ。30億個??


そして肝心の仕上がりですが、軽く磨いただけでもすっきりするあんぐり

ちょっとびっくり!

研磨剤は使われておらず、樹木の粉が成分なんだそうです。

それでこんなすっきりするものなのねびっくり


しかもその樹木の粉は3種類のサイズで使われていて、歯の表面・溝・歯茎にそれぞれ対応してるらしいのです〜爆笑  


やはりお高いものってそれなりに違うのだなぁと改めて思いましたわ。

定価で続けるかとなるとちょっと考えちゃう。

私ひとりなら…ニヤリ