ドトールのレストラン(喫茶店?)にて。
デミグラスハンバーグオムライス ポルチーニクリーム仕立て
美味しかったのだけど期間限定なのよねぇ。
オムライスは自分で作るシンプルなのも好きだけどお店のも好きだ〜
お子様セット。 好きなものだけで構成されててあっという間にペロリしてました
私→作りたくない。外で食べたい。
息子→外イヤ、あれイヤ、これイヤと全拒否。
で、直前まで何を食べるか決まらず、ようやく引き出した「蕎麦」という単語で決まったお店。
適当に調べて行った割にとっても大当たりで擦り切れていた心が(私は)少し回復
蕎麦食べにきておいてステーキを食す。
そして美味しい
ものすごいボリュームでした。
サラダの豆腐もやたらとしっかりしたもの使ってるなぁと思ったら豆腐屋のトラックが外に停めてあった。
サラダのために豆腐屋さんの使ってるのか
お子様セット。
こちらは色々なものを詰め込んだプレートです
全体的に量が多いのかも。
幼稚園の同窓会で子どもを預けた後はママたちで待ち時間ランチを
牛トロって食べたことなかったので楽しみにしてたんです
プラスチックの器に見えるけどしっかり陶器
楽しみにしていた牛トロはしっかり解凍されておらずひと口目シャリシャリ
ローストビーフからいただく間に溶けて美味しくなりました
スタバ。
今までお子様ドリンク頼んでた息子がとうとうフラペチーノの味を知ってしまった…!
今後はスタバ代が高くつくわ
サッカー試合帰りのバーミヤン。
息子希望でやたらと遠回りして向かった記憶。
(外食提案するとゴネるのなんなの)
お外ではないけどクリスマスのお買い物の際にスーパーで購入。
ビジュアル惹かれて肉と魚選べなかった
ローストビーフが照り輝いててすごく美味しそうなのに実際はそこまでジューシーじゃなかったけど
今年初め頃のマック
コレ美味しかった〜
ハッシュドポテト入ってるのは、夏限定のハラペーニョマヨのもすごく好きだったけどコレのソースも美味でした。
2回めも食べたい!って思ってる時に限ってなかなか行けないんだよねぇ。
(ハッシュドポテト入りはセットにすると芋だらけになるのよね。今後は単品&ドリンクにすべきかしら)
次行った時は変わってました↓
スイートチリ×エビの組合せはきっと美味しいと思ったけどイマイチ好みには合わず。。。
3月の彼岸の法事帰りの横浜にて。
目黒にあった果樹園リーベルって今色々なところにできてるのね
海老のサンドイッチを頼んだのだけど、ローストビーフのサンドイッチを頼んだ父とひと切れ交換
果物美味しいけれどこの時は苦手な金柑ばかりでそれが少し残念。
ちなみに姉はグラタン(だったか?)
4月の終わり。
お台場でタコベル。
この日行きたいと思った、
TGIフライデーズ
クワアイナ
タコベル
の中から決めたここ。
(とごもテイスト似た感じよねこういうの食べたかったんだな。)
パーティーセットにして色々楽しみました。
多いかと思ったけど3人だとペロリ。
行きたいお店に入れるって満足感高いなぁ
なんだろうな。
マックとかスシローとかは息子要望でたまに食べてたけどほんと外食の頻度減ったなぁとこの時急に思ったのです。
メニュー眺めて「どれにしようかなぁ」って楽しんだ記憶がだいぶ遠く感じられて。
このあと急に「外食したい!」って強く思っちゃってさ。最近は自分から誰かに声かけたりも面倒で引きこもってたのですが,食べるために人を巻き込むことに
さっそくママ友誘ってランチ
自分から誘ったのでどこかお店探すつもりでしたが近場で良いとこ逆に教えてもらっちゃった
ラザニアプレート。
ラザニア食べれるお店ってなかなかないよね〜。
テイクアウトもできるらしいけどとりあえず食べたい!と注文したけど大正解。美味しい
お友達は平パンみたいなのに生ハム×オリーブオイルたっぷり。
これもすっごい惹かれるわ
このお店、ランチだけでなくパン、スコーン、マフィン、ケーキなどもお持ち帰りできるの。
オーナーもすごく気さくな方で、惜しみなく色々教えてくれる。
お持ち帰りもたくさんしたのでまた別記事で書こう

千葉の海岸で潮干狩りしたらお昼時になってしまって、移動も面倒だったので駐車場のとこにあった海鮮のお店へ。
網焼きは待ち時間長そうなのでできてる食事に。
穴子食べたくて穴子天丼にしようとしたら海老&穴子天も同じお値段
両方食べれるなら〜と海老穴子にしたらすごいの来た
穴子は一本(?)入ってるし、車海老ジャンプしてる?!
色々浮き上がって立体的な天丼キタ
割り箸より長いエビ。
なぜこれで穴子天丼と同じ値段だったのか。
穴子も器から飛び出してるサイズだけどもしかしてアレが2本ついたのかしら
夫は海鮮丼。
写真撮る前に食べてしまった息子はミニサイズのマグロ丼。
ものすごく肉厚カットのマグロでした
前々から通るたびに気にはなるけど休日は常に満席なピーターラビットティーガーデン。
ようやく行くことができました〜。
むかーしあった小さなお店と同じか分からないけど雰囲気が明るくなってます
オムライス食べたかったはずなのにやってしまった!
ブリティッシュアフタヌーンティー
コーヒー、お茶以外にも選べたのでレモンスカッシュ
下段。
カリカリチーズバケット
ローストビーフのオープンサンド
ピクルス
苺のゼリー
取り出してみて気づく大根にひと手間
少し硬そう?と思ったローストビーフ、味がお肉の濃くて美味しい
上段。
スコーン
ブルーベリージャム&クロテッドクリーム
マカロン
プチシュー
焼印いくつあるんだろ。
スコーンがポロポロと崩れてしまうタイプで取り皿なかったので食べにくい
ポロポロしすぎちゃうとジャムやクリームも塗りにくいのでこれはちょっとイマイチでしたがそれ以外は美味しい
アフタヌーンティーを頼むと付いてくるプレートも可愛い
そして奥にあったのはフレンチトースト。
アイスクリームとメープル。
手前、分かるでしょうか?
ここにもピーターラビット
次回来れたら次こそはオムライス&ハンバーグとかのワンプレートにしよう