パン作り 〜ポンデ・ケージョに取り憑かれた | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。


少し書きましたが、「ポン・デ・ケージョ」食べたいなぁと思っていたところに見つけたコッタのチーズミックス粉(右)
次の買い物の時に絶対買おうと温めてたら宅配で見つけてしまったモッチーニ ミックス粉(左)
選びきれなくて両方買いました〜爆笑


作り方はまぁ当然モッチーニ ミックス粉が楽ですわ。
ホットケーキミックスみたいなものだから。
卵と水と油入れて丸めて焼くだけ。

原材料見たらチーズが入ってないようだったけどほんのり塩味もあって美味しかった。
4袋入りのうち2袋(できあがり20個分)を使ったのですが、試食で止まらなくなり1/3くらい食べてしまったのよねアセアセ

息子は食べたけどそこまでハマることもなくひとつだけ爆笑アセアセ
なのにどんどんなくなる。。。





味比べのために2回目はチーズミックス粉にて。
こちはら粉の計量から始まり、粉チーズも投入。
チーズによってだいぶ味変わりそうです



こちらの方が少し塩気が強いかな?
2回目だというのに1度めの時以上のスピードでなくなっていく。。
ほとんど自分のためだけに焼いてる感じになり、しかもあればあるだけ食べてしまうみたい滝汗
残数の少なさをみてさすがに夫に苦笑いされるってかなりイタイ

毎日作ってしまいたいくらいだけど自主規制






モッチーニミックス粉の方に色々アレンジ載っていて、残りの2袋は気になったたこ焼き風にすることに。

息子用にタコではなくウィンナーに変え、大人用だけ紅生姜入り。
具沢山すぎてまとめるの少し大変でした。
(息子がやりたがったけど手にべたべたついてちっともきれいに丸められないので断念ショボーン


パンとは思えないほど中がもっちりびっくり
こちらはヒットだったらしくガツガツ食べてくれて私のほうがびっくり


息子も食べるなら…定期的に粉購入しちゃおう
そして私もついでにがっつり…

……たまに………たまにね!