わが家では週末のうちに終わらせたので特に何もしないですが、みんな幸せな気分で過ごされてると良いなぁ

若いうちは色々あるし良し悪しでしたけど
それでもなるべく多くの人が笑っていられたら良いよね。

21日。
今年は姉宅は忙しすぎて来れそうもないということで例年のようにら夜更かししてご飯作って持ち寄る必要もなく

父からも無理して来なくても良いよ〜と言われはしたが、ランチだけで顔見せに行くことに。
ランチに何か軽く作って持って行こうかとも思ったけれどちょっとやる気が…

そんなわけで1度はやってみたかったケンタッキークリスマス実行することに

このバケツで買ってみたかったのー

サイド4品付くのでクリスピーとビスケットを2つずつ。
葉っぱばかりではなんなので鰤とアボカドもトッピングに持ってって乗せてみた。
ドレッシングにはわさび醤油も


油物食べたらサラダたくさん食べたくなるかと思ったけどこれは6人前くらいあったな

ついでにいえばケンタッキーも8本あったのが5本残った(オイ。。。)
みんなまぁ歳だし1〜2本で満足しちゃうのね。。
息子はクリスピー食べなかったし。
でも念願叶って満足です(私は
)

父の用意してくれていたケーキ。
スポンジ軽そうで1/4ずつカットしたらこれは私には多すぎた
もうひとつ用意されてたチョコのムースは断念です。
じぃじからのプレゼントに興奮の息子。
どの電車が!!とかこだわりないので60周年記念のセットにしてもらいました。
とうとうわが家もプラレールデビュー

これが案外大きくて…。



片付ける気はないようでこのまま?!
楽しんでくれたら良いとの思いの反面、新しいオモチャ与えるとイライラが増えるのはうちだけ??
ずっと遊んでで、
ご飯イヤー



お風呂イヤー



オムツ替え、着替え、イヤー



電池も切らないので1日で乾電池切れたし。。。
まぁ、しばらくしたら落ち着くのは分かってるのですが。
そして親からのプレゼント悩んでたのですが、去年を思い出しオモチャは止めて別のものにしました。
目移りすると大事にしないしオモチャは1度にひとつが良い。
でも買いたいものもあったので誕生日あたりに回そうかな
