そろそろ書いておかなければ…なモラタメさんお試し品。
今さらながらの商品だけどサランラップ。
3サイズセットで安い上にラップに書けるペンに興味があってお試ししていました

まぁ…。
わが家の場合、
私に絵心がないため左、真ん中のような可愛らしいものは到底できあがらず。
加えて夫は何かを温めて(解凍して)食べるということはまず自主的にしないのでメモを残す必要もなし。
(レンジ使う行為が面倒なんでしょうね

出来合いのものだったり袋開けるだけだったり、やってお湯を注ぐだけで食べれるものくらいしか手をつけない。
何でもやってもらって育った人間て…



息子の時代には通用しないよな、と考えちゃう。。。)

(ちなみにこれは試しに計って書いてみたもの。)
どちらかと言うと息子の保存用を計って書いておく。
もうこんな作業しなくても多少量が多かろうが足りなかろうが最近は気にしないのですが、食事の適正量を目分量で分からない人間なもので…。
もうこんな作業しなくても多少量が多かろうが足りなかろうが最近は気にしないのですが、食事の適正量を目分量で分からない人間なもので…。


みたいなやりとりがしょっちゅうあるのですよ。
で、食べてみたら本当に多すぎた…とか。
作る前に分かれ!ができなくてねぇ。
息子の食事も多めに作りすぎて食え食え強制してたら可哀想だしと少し前までけっこうマメに重量計ってました。
(カロリーじゃなくて重量な時点で色々と適当だけどね
)

そう言う意味では便利ですが、このペンのインク太いしよく出るのですぐ乾かない時もあるし、何よりピンッと張ったラップじゃないと書けないのですよ。
サンプルのようにお絵描きするのって相当技術いるのでは??
書いてから包むのかな?!
細かい作業が得意な方は可愛らしくアレンジできるかも

ラップに関して言えば今回初めて15cm幅の一番小さいの使いました。
あればあったで便利です。
今後はこのサイズも常備しようかなぁ??
でもぶっちゃけちゃうと私、実はク◯ラップ派なんだよね

(ほらあちらの方が刃が紙製だからさ、捨てるときにも分別迷わずいいのよ
)
