2〜3回分の記事になるくらい溜まってしまってた食材記録。。
カルディなんて当たり前のように行ってたけれど最近は目にすると興奮するお店へと変わってきた

1月の初詣帰りに寄った時。
(これ以降、一度も行ってないんだから自分でもびっくり。)
・韓国のり味ポテチはレジ前で目について衝動買い。
一瞬でなくなったわ!
・ずーっと使い続けている明太マヨのメーカーから柚子マヨが出ていて思わず買っちゃったよね。
水菜とかサラダにそのままかけるしか思いつかないのだけど何かもっと活用できないかなぁ

・めんたいビビンバの素。
ビビンバは好きだけど明太はどうかな、なんて不安は要らなかった。
美味しかったよ、これ。
週末のランチにちょうど良いお手軽さです。
・おてづくり最中。
抹茶餡と焙じ茶餡の2本しかないのだけどなかなか良いお値段でした。
この日はとても食べたい気がして買ったけど、その後しばらく気分にならなくて放置してたの。
実はものすごく日持ちの短いものだった

(まぁ、期限切れたやつ食べたんだけどね
)

普通だなぁと思ったのは期限切れのせいかもしれないのでなんとも言えない…。
・人気の高いらしい杏仁豆腐を他の方のブログの影響で初めて買ってみましたよ。
このパンダが気にはなってたけど手を出したことはなかったの。
もっち〜りしていてシンプルで確かに美味しいのかな。
フルーツソースを掛けたくなる食感でした。
個人的にはもっとふるふると柔らかいのが好き。
あとは出しにくさがちょっと…。
今年は横濱フランセではなくベルンでした。
ヴィタメールのチョコクッキー(なんて言うのか知らない。)
ふかひれスープ。
ノベルティで付いてきたハーブティー。
ここ数年ミルフィーユは横濱フランセばかりだったからかベルンのがシンプルに感じる。
横濱フランセがクリームにも味をつけてるとしたらこちらはチョコだけに味がついてるの。
なのでサンドしてあるクリームは全て同じ。
そして開封しにくいんだった。
チョコ溶けたらもうアウトだよねってパッケージなのですよ。
美味しかったですけどね

ここのチョコ菓子は美味しいなぁ。
チョコシューも感動したけどたぶん濃さとか食べやすいのだと思う。
マカデミア入りでこってりなのに止まらなくなる。
危険

高級そうなパッケージなのにそれほど記憶に残ってなーい。
私がフカヒレの良さをよく分かってないからだな。
朝用、夜用と分けてるのも面白い。
自分はそれほど好きじゃないけど若い人はこれが良いんでしょ?と。
スーパーのセールで売られていたインスタントなチーズリゾット。
宅配でついポチったもつ鍋。
こちらも宅配で。
出汁なら大丈夫!
姉が気まぐれでくれたオリーブオイル。
オリーブオイルと言えば、ようやく気に入らなかったのに大量に買ってしまったオイル(上記のではありません。)がなくなりそうなので、以前から使ってるソル・デル・リマリに戻すことに。
紅茶だったら即アウトだけどハーブティーだし
楽しみ

(と言いつつね、最近ずっと緑茶ばかりなのです。
朝から夜まで緑茶。
冬の初めはコーヒーもよく飲んでたけれど後半は朝一であの渋みが欲しくて。
1度蕎麦茶に変えたけれど物足りなさを感じてすぐに緑茶に戻してしまった。
蕎麦茶も大好きだったはずなのにおかしいな。
これってカフェイン中毒?!
なので優しいハーブティーに出番が来るのか…。)
お正月に父からの手土産の「獺祭」。

私はそもそも飲めないし、夫は日本酒好きだけど家ではアルコール摂らない(1人では飲まない)人。
どうも父の中には「夫=日本酒好き」ってイメージがあるらしい。
間違ってはいないのだけど、実際は家では全然減らない開封済みの八海山を私が料理酒で消費してるくらいなんだけどな…。
誰か酒好きの人がお泊りにでも来ないかなぁ

それなりの味だろうなと思っていたらやっぱりそれなりの味だったのだけど、夫は美味しいって言ってたからまぁいっか。
思わず手にとってしまった缶詰。
グレープフルーツとオレンジですって…!
実だけ綺麗に取り除かれたグレープフルーツとオレンジ!!
皮むき苦手なのでこんなのあったらお菓子作りだいぶ楽なんじゃ?!って感動してしまったよ。
(たぶんやらないけど)
私は今まで見たことなかったのだけど普通に売ってるもの?
後日、追加購入しようとしたらあんなに山積みだったのになくなってたんですよね。
常備してほしい

宅配の利用の仕方がいまいち間違ってる気がして仕方ない。
「子供に安全な食材を」ってよりも「大人に旨いもんを」がメインになってる。。。
近所に楽しみがないから良いと思うようにしよっと

牛もつ、美味しかったよー。
2〜3人前の量はなかったけどね!
指定通りに水入れて煮たらラーメン入れる頃には1cmも水分がなくなってた。
取り分ける時にスープ取らないように気をつけていたのに。。
もつ鍋の美味しさは後半のスープにかかってるだけにちょっと残念。
ご当地ラーメン色々出ていて、夫と私とで一種類ずつ選んだもの。
海老嫌いな夫ですが、

というので遠慮なく海老にしちゃいましたよー

夫は豚骨セレクト。
豚骨の方が美味しかった



ほんとに気まぐれだったので家で余ってたやつ?くらいに思ってた。
食べて特に特徴もないシンプルなのだったから特に。
調べてみたらそこそこ良いもので、
聞いてみたらわざわざ買ってくれたものだった











パンに付けて一回食べ(以前の記事にUP済)、その後は牡蠣のオイル漬け(そのうちUP予定)にダバダバと注いだら使い切ってしまった…!
こんな使い方じゃ申し訳なかった
と思ったけど牡蠣のエキスの染み込んだオイルが超美味しくなって牡蠣がなくなってもこれだけでいける。

結果オーライ

戻すといっても近場で手に入る所がなくなってしまったのでネットで。
オリーブオイル一本のために送料ばかばかしいなぁと長いこと悩んでいたのですが、1ℓ入りを発見しました



今まで250㎖を使ってたので4本分なのですが、お値段は3本分以下になってる



これで送料浮いたようなもんね?!とルンルンでポチーッ
スマホ2年継続してもらったポイントでもらったローストビーフ。
久しぶりのラテベース。

一緒に購入したシェリー酒(左)と。
種類たくさんあるのでしょうが私はTIO PEPEしか知らない。
もちろん(?)料理用です

前にUPした煮込み本の「牛肉のスペイン風煮込み」みたいので使われてたのですよね。
スペイン料理好きだし、そのレシピ以外でも前は作ったりもしてたのが懐かしくなってどうしても欲しくなっちゃったの。
この香りは他では代用できないし。
以前はハーフを使っててそれで結構もったのですがさすがにそんなもんはスペイン直接行かなきゃお目にかかれない。
なのでフルボトル注文してますが大きく感じてちょっとびっくりした。
料理酒としてしか使わないし、日本酒のように何にでも入れりゃ良いってもんでもないのでさ。。
何より夫が苦手な香りだったらどうしよう〜?とドキドキしましたが全く気にならなかったそう。
しかもシェリー酒の香り自体がよく分からないから違和感もないそうで

良かった

普段和食っぽいものが多いのですが、これ買ってから色々とやりたくなって洋物やらエスニックやらな食卓が続きましたよ

(そしてちと胃が荒れたかも

でも満足してるから良い。)
2年どころかもう何年も使ってるけど恩恵受けたのこれが最初

前回は確か気づいたのに交換するの忘れてそのままだった気がする。
こんなにお得とは知らなかったよ。
夫のも含めてこれからはちゃんと貰わないと
