節分の日 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

過ぎてしまいましたが、今年の節分。

出かけるの予定があって実は忘れかけていたのですが、息子の朝食の準備してるときにふと思い出した。


今日って節分じゃん!!

(2回目にしてすでにやる気のなさすぎる親たち。。。
息子、不憫だわ



段取りもなにもあったもんじゃなく、鬼の仮面付けて息子の前に出たら剥ぎ取られた


自分の顔にあてて遊び始めましたよ。

え?
息子が鬼やるの?
さすがに豆投げるのちょっと気がひけるわ?




枡にお豆を入れてベランダに投げてもらう。
大人は掛け声担当。



室内に投げたのは息子用に買ったボーロの小袋。
邪道ですがね。
一通りやることやった。
去年使った赤鬼と並べて放心しているとこ。




そんな今年のご飯はオニ節分
って、ツノ忘れたー
これじゃ、ただの金髪日焼け小僧…


本当はこちらがランチになり、夜には息子用の海苔巻き考えてたのですが予定が長引いてお昼はコンビニになってしまった〜。
(わりと自業自得な理由により…。)
なのでこれは夜ご飯。









リムジン後ろリムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン真ん中リムジン前
ハガキが来たことをすっかり忘れて自分の誕生日過ぎてたから思い出した免許の更新にこの日慌てて行ったのですよ。
時間も取られるし一人で行こうかとも思ったけれど車出してくれたので全員で。



で。
到着して受付にハガキだすときに言われて気づいたの。


免許忘れた



財布ごと



ありえない…


30分以上かけてやって来たけどどうしようもなく、再び引き返して財布とって戻ったせいでだいぶ予定が狂いました

(わけもわからず車乗せられて到着したと思ったらすぐ引き返して車乗せられた息子。
なんでなんでって顔してたよ。
ごめん。。)



1時間くらいで終わるかと思ったら2時間かかってそれもまた誤算。


夕方になってしまい、ほんとは早く帰りたいのにコメダとか寄っちゃう意思の弱さもあってね…。



カツカリーパンなんて出たよ?!
(いやでも夕方だよ!?)



あれ?頼んじゃった!


しかもシェアではなく一人ひとつ笑い泣き
(しつこいけど夕方だよ!?)
ちなみにこちらは味噌カツ。



初めて四つ切りにしてもらったのですがそのせいかいつもより大きく見える。





帰ってから満腹状態でご飯炊くとかなんか間違ってるけど準備した恵方巻きの具を無駄にしたくなくて意地でしたよね。

今年は、

・豚肉の胡麻味噌焼きとレタス

・魚介(サーモン、クリームチーズ、イクラ、イカの黄金和え、玉子、マグロの中落ち)

の2本。


生物だけは今日中に頑張りましょうって苦行になった笑い泣き


息子のは生ものじゃなかったので翌日に持越ししてしまった。
いつのまにか小さくカットしなくても食べられるようになった息子。
楽になるねぇ照れ


しかし細巻きは難しい〜。
海苔が足りなーい。