
冷凍庫またしてもパンクするかと思ったけれどなんとか乗り切った

送るタイミング間違えたわーとだいぶ早く届いたお歳暮。
いまだに冷凍庫を占めております



焼いてお醤油に着けて食べるとなんかスナック菓子のようなお味に

一切れが薄いからかお餅なのに軽く感じます、
あまりカリカリにはならずに全体的に柔らかい焼き上がりでした

なんだそのシンプルな紙袋は?と思ってよくみたらなんとアラン・デュカスじゃないですか

びっくり!
もうその辺の情報いっさい入ってこないので久しぶりに都会の空気に触れたわ

中身。
明治のダークチョコあるから味比べしよう!
カカオ 45%のミルクチョコのタブレット
チョコのフィナンシェ
オートミールのクッキー 2枚
チョコのパウンドケーキ 2枚
タブレットはほとんど私が食べてしまいました。
止まらなくて…

夫と食べる時には、

とかって他の安物をメインに食べさせる食い意地の悪さ

パリパリ割って食べてたけどこれ1枚けっこう高価よね、きっと

普通にしっかりフレンチじゃん?って。
でも焼き菓子食べて納得〜。
濃厚そうに見えてどれも甘さ控えめなとてもヘルシーなお味です。
クッキーもオートミール使ってるし、チョコチップがたくさんかと思ったらそれ以外にもレーズンとかそこまでチョコを強調してないものでした。
クッキー自体の甘さはかなり抑えめでそれらで甘みを感じられるくらい。
夫はあまり興味なかったようで焼き菓子も私がだいぶ食べた。
歓喜していたから譲ってくれたのかも

いつもは100gなのですが、この日は1人150gにしてみたのですけど、他のおかずあると多かったー。
良いお肉は(わが家にしては、ですけど。)、脂多いからお腹に溜まるのか

たまに良いお肉食べるとお腹壊すとかよく聞くしね


美味しいからとなんだかんだ毎年買ってきてくれる気がする。
食べないからとサラッとくれたけど…!
わーい

詰め込みすぎて溢れそうな土鍋

冷凍庫は常にパンパンなのに…、
さらに年末近くてスペース貴重だというのに…、
ケースで買ったアイス。
衝動買いのハーゲンダッツ ジューシーバー。
白桃&ベリー味。
ホーキーポーキーって言うんですって。
カリカリの飴が混じってるの。
美味しそうでつい買ったけれど夫の方が気に入ったらしく気づいたらだいぶなくなってましたよ

なんなら年末までに全部食べきってくれ…って感じでしたがほんの少しを残したままなくならず年越しした。
ケース嵩張るったら…。
白桃&ベリー味。
周りのベリーのチョココーティングの下、果肉そのまんまの桃で厚く中心を覆っていた。
果実そのまま

衝撃的。
さすがハーゲンダッツだぁ!と久しぶりに思ったよね

おやつも溜まってきてるのでまたつぎにでも
