夏の間の外食と | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

すっかり夏も終わった感じ…がしてたところに台風一過で30度超え再び…の今週。
1日暑くなっただけで夏バテしましたショック
(弱すぎる…

そして台風開け。
翌日の来客のために買い出しにでたら近くのスーパーは【前日の台風の影響で停電になり今日は閉店】とかなってるし

道路挟んだ反対側の店はすべて無事なのに
よく見たら駐車場囲う塀があと少しで吹き飛ぶところでしたって感じでひしゃげてる…。
なぜかこのスーパーだけ打撃がすごい。。
(いやでもベランダにガラス片とか落ちてたし、朝はマンションの下にいろんなもの落下してたみたいだし、停電にならなかっただけうちは運が良かったのか。)

それより明日の来客どーするよ

と慌てて少し遠めの品揃えもそれほどでもないのにお高めスーパーとJAにて最低限揃えて帰りました。。
(来客のことはまた別途書こうと思います。)






そんなわけでもう秋に突入するのでしょうが今さら夏の間のこと。




相変わらずほとんど外食はできなかったのだけど、そんな中でも久しぶりに寄ったカフェ。

大しておなか空いてなかったけど久しぶりだからホットサンド頼んじゃいました。
パンがデニッシュで美味しいのです

しかもこの日のメニューはチリコンカン。

アイスのカフェラテは、珈琲の氷にミルクを注ぐオシャレな飲み方で
いちいちやることがオシャレなお店なのです。
(強いて言えば机の上のお花。これ飾りじゃなくて売りものなの。
万一息子が手を伸ばして汚したり落としたりしたらどうしようと少し気を遣うのがちょっとね…。)


夫はかき氷。
この珈琲氷も美味しかったです〜。

炎天下を少し歩いたあとだったのでなおさら美味しそうに見えましたよ。


椅子のマットも可愛い











買出しに行ったスーパーにて。
以前食べた鰤丼。
どうやらテレビに出た影響とお祭りでイベントやってた影響とですっごーく混雑する日に行ってしまってね。。
なんとか入れたけど炙りは品切れとかで全部生になりました。
まぁ、いいんだそんなことは。

イベントの卵つかみ取りとかビンゴ大会とかやりたかったなぁ。
景品がすごく豪華そうで

混雑の中ベビーカー押してなので諦めましたが遠目に指くわえて眺めておりました









ガストデビューをはたした息子に今度はサイゼリヤデビューをさせてみた

お子様プレートが揚げ物多くてイマイチでねぇ。
キッズメニューの中から単品で豆サラダとパスタを頼んだのですよ。


大量の豆が来た


んんん?!
キッズメニューから選んだけどもしかして普通の量?!
と気付いた時にはすでに遅い。



パスタも一人前


グリーンピースには温玉乗ってるし、
パスタにはニンニク効いてるし、、、。
(考えてみればキッズメニューであってベビーメニューではないからこんなもんよね。)


どうしたもんかと思ったけれど普通に食べたのでそのままあげてみた。
麺きりハサミは持ち歩いた方が良いなぁと実感しましたよ。

ついでにこの日はドリンクセットもデビューさせてしまった。

足早に大人の階段登らせすぎかしらっ



食べきれるわけはないので残りを夫婦でシェアしたのですがさすがに多かったわ。
特に豆が…。










祭祭祭祭祭カキ氷祭祭祭祭祭


夏の間の息子。

特にお祭りも行ってないのですが、着ないとサイズアウトしちゃう!って理由だけで家の中で甚平着せられております。
黄色より白のが似合うみたい。
私の使っていたクイックルワイパーが気になるらしく常に持ち歩くようになってしまってね。
周りを気にせずにこれ持ったまま振り返ったりと危ないったらありゃしない。



あと少しで飛び立つところまできていたのですが(嘘)、ある日いつも通り振り回してたら棚の隙間に棒が入ってしまい上手く抜けなかったものだから力ずつで引き抜こうとしてね……

ガタンガタンと大泣きしながら体重かけた挙句…、

まさかの折った


いやまさか折れると思わなかったからさ、癇癪起こして棒を引っ張ってる姿を生ぬる〜く見守っていたのよね

危ないので棒は捨て、下の部分だけ残したので最近は大人しく下の部分だけで床を擦って遊ぶ日々。


平和にはなったけど。。。


男の子の破壊力を思い知りました。

「扉止めとかで扉を開かなくするとね、女の子は『あ、開かないや。』ってすぐに諦めるけど男の子は開くまで力ずつでガタガタとやり最後は棚ごとひっくり返る。」
と言っていた友人の言葉を思い出した日。。。

思い当たる節がいろいろと…ある


わが家はあと何が壊れるのだろうなぁ
(ちなみにベビーゲートを引っ掛けている壁の下の方はガタガタ揺らしまくってるため木がえぐれ始めてます
新築が…