いや近場の百貨店てどこ…

そういや最近、私一人でも行けそうな距離の伊勢丹に行く機会がありました。
で、びっくりした。
いやだって、伊勢丹ってゆったら新宿。
ちょっとデパートの中でもお高いイメージを勝手に持ってましてね。(デパ地下に限った話です。)
そのイメージで入ったら…
あれ?ここ駅ビル?くらいな規模だったものでさ 。。。
そっか、新宿がすごいだけだったんだ。
そっか、そっか…と無理やり自分を納得させてしまった

そんなわけでどこにも行けそうになかったので今年はネットで検索。
今までは高島屋、SOGOばかりだったので、大丸・松坂屋にてお取り寄せしました。
それが届いた11日。
私の趣味と食べてみたいってだけで選んでしまったチョコに少し反省し、買い出しに行ったスーパーで夫の好きそうなボンボン系のチョコレートも購入。
(まったく関心なくて写真も撮ってない
)

そして13日。
またしてもお買い物のついでに目に入って購入。
今年は冬になってあまりアイスを食べてないのですが、夫は相変わらず食べたそう。
とは言っても最近はずっと冷凍庫がパンパンで自粛してもらっていたのです。
バレンタインだからしょうがないなと珍しく箱で買ってあげました。
この時点できっと喜び指数は
(大) アイス→ボンボン→ゴンチャロフ(小)
だろうな…。
間違いなく値段と反比例

用事帰りにふらりと立ち寄ったスーパーで諸国お弁当フェアやってる

それだけなら素通りしたのですが夫の好きなエンガワ見つけてしまったよ

私もえんがわの押し寿司は初めてで気になった上になんと残り1つ

どうしよう、買ってあげるべきか〜?
悩む〜。
あ、でもそういえば今日ってバレンタインじゃない

ならいっか!
本当は中身を見たくて私のほうがずっとウズウズしていたの

こんな感じで何弾かに分けたプレゼントで今年も終了

残念ながらこの日、息子に対してはアイデアが浮かばずに何もしなかった

ごめん

いやほらさ、
バレンタインなんてあげるほうが楽しむイベントだからさ、
どーんと構えてなさい、
って方向で教えていこうかな














余談にするには素敵すぎるバレンタインが姉からも届いてました。
袋見ただけで興奮するラデュレさま

袋から出してパッケージにドキュン



パッケージから出した中のパッケージにもまたドキュン



あぁぁぁぁ、、、。
ずっと待っているのに…。

の言葉が夫からかからない〜

こっそり開けて食べてしまうってありなんだろうか




サクホロで美味しいクッキーに中にもジャムだの挟まっていて独り占めしたい美味しさでしたよ。
ありがたいありがたいありがとう
