1日遅れてバレンタイン | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

毎年少しは参戦している百貨店のフェアに今年はさすがに行けなかった〜。
いや近場の百貨店てどこ…笑い泣き

そういや最近、私一人でも行けそうな距離の伊勢丹に行く機会がありました。
で、びっくりした。
いやだって、伊勢丹ってゆったら新宿。
ちょっとデパートの中でもお高いイメージを勝手に持ってましてね。(デパ地下に限った話です。)
そのイメージで入ったら…
あれ?ここ駅ビル?くらいな規模だったものでさ 。。。
そっか、新宿がすごいだけだったんだ。
そっか、そっか…と無理やり自分を納得させてしまった




そんなわけでどこにも行けそうになかったので今年はネットで検索。
今までは高島屋、SOGOばかりだったので、大丸・松坂屋にてお取り寄せしました。

それが届いた11日。
{D176BD81-20C3-4014-AC3E-CE25031EF2BE}
ゴンチャロフのプチデザートアラモード。

缶がね、可愛すぎラブ
{CB179B55-136F-480C-8709-A1E97E7C7905}
夫にあげて14日に開けようと楽しみに寝かせておくことに。




翌12日。
私の趣味と食べてみたいってだけで選んでしまったチョコに少し反省し、買い出しに行ったスーパーで夫の好きそうなボンボン系のチョコレートも購入。
(まったく関心なくて写真も撮ってない




そして13日。
またしてもお買い物のついでに目に入って購入。
{6A365F81-5936-4A91-91B3-0500E934AF09}
今年は冬になってあまりアイスを食べてないのですが、夫は相変わらず食べたそう。
とは言っても最近はずっと冷凍庫がパンパンで自粛してもらっていたのです。
バレンタインだからしょうがないなと珍しく箱で買ってあげました。


この時点できっと喜び指数は
(大) アイス→ボンボン→ゴンチャロフ(小)
だろうな…。
間違いなく値段と反比例笑い泣き





当日14日。
用事帰りにふらりと立ち寄ったスーパーで諸国お弁当フェアやってる
それだけなら素通りしたのですが夫の好きなエンガワ見つけてしまったよ


私もえんがわの押し寿司は初めてで気になった上になんと残り1つ


どうしよう、買ってあげるべきか〜?
悩む〜。
あ、でもそういえば今日ってバレンタインじゃない
ならいっか!
買ってあげよう
{44123E67-D765-4D06-9F12-EB3911CD226B}
いや〜。
バレンタインって言葉の後押し、すごいですな


そして夕飯にしちゃおうともう一つ選んでこちらに決定
{155120CF-2CBD-4C25-A9F8-A9C1E0078451}
ローストビーフと悩んだけれどこれもきっと夫は好物。


中身はこんな〜。
{33A4F4D7-D525-475A-B319-7E10BAF66A05}

狙い通り夫大喜びでした
私も夕飯手抜きできた上に美味しくて大喜び



さらに自分用に買ったフルーツポンチも美味しかったです
{3FE5A168-CAFE-4ACC-90F4-E1243F7C0324}





さて、本命。
夕飯も終わってようやくゴンチャロフ開けてくれましたよ。
本当は中身を見たくて私のほうがずっとウズウズしていたの

{5A871EEB-C6F6-4F16-8D97-59BE144D6C8D}
可愛い

ケーキ、タルト、クグロフ?、ルリジュース。
これが見たかった〜照れ


見た目重視でじつは味はそれほど期待してませんでしたが缶を開けた途端すごく良い匂いが。
ローズのようなフランボワーズのような。
{0105CD98-0BE0-4F8F-B5CE-6AE56641FC0C}
ひとつ頂いたけど美味しかったです



こんな感じで何弾かに分けたプレゼントで今年も終了口笛



残念ながらこの日、息子に対してはアイデアが浮かばずに何もしなかった
ごめんショック
いやほらさ、
バレンタインなんてあげるほうが楽しむイベントだからさ、
どーんと構えてなさい、
って方向で教えていこうかな








チョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコチョコロールケーキチョコチョココーヒーチョコ

余談にするには素敵すぎるバレンタインが姉からも届いてました。


袋見ただけで興奮するラデュレさまラブ
{DC99D388-9CDE-4266-B550-03AF743E9EAB}
袋から出してパッケージにドキュン


{280A225D-CA4E-451D-8207-88BBACE89E2D}
パッケージから出した中のパッケージにもまたドキュン




あぁぁぁぁ、、、。
ずっと待っているのに…。





男の子いいよ、それ食べなよ!

の言葉が夫からかからない〜


こっそり開けて食べてしまうってありなんだろうかニヤリ





そんな姉は私にも手土産として持ってきてくれましたラブ

リリエンベルグのジンジャーブレッドマン焼き菓子クッキー
{56B1408B-8388-4778-B7D0-BE87EC435A15}
ミニサイズを私も食べたことありますが大きいサイズで爆笑


サクホロで美味しいクッキーに中にもジャムだの挟まっていて独り占めしたい美味しさでしたよ。


ありがたいありがたいありがとうおねがい