化粧下地 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

ハンドトリートメントからジュレリッチつながりでなんとなく勢いでお試ししてみた化粧下地クリーム。

{1ACDFE4F-D43A-4BBE-BAE9-E9B329BFFEEC}

今使っているものがなくなってから開けたかったのでサンプルも付けてくれたのはとても嬉しいおねがい


さっそくサンプルの方で試してみましたよ〜照れ

こちらも私の好きなテクスチャーでした。

水分しっかりで伸びがよく、ほどよく色つき。



最近はずっとBBクリームを使っているのですが、BBクリームってテクスチャーが軽めでも付けるとのっぺりぺったりな仕上がりになることが多くて…。
色が濃いのか白味が強いのかわかりませんが、いつの頃からか伸びが良くてうっすら色付きの下地に少量のBBクリームを混ぜてお化粧してました。


ただその場合下地クリームとの相性って意外と難しくてね。
濃すぎてもダメ、薄すぎてもダメだな、(下地の分、BBクリームへらしてるので)無色なんて論外。
そして伸びは必須。



今使っているのもその条件を満たしたものなのですが、これもなかなか良いぞ爆笑


こちらはエイジングケアも兼ねているので、混ぜて塗る前に下地だけで塗ってから使おうと思いますニコニコ



しっかしなぁ。。。

新しい化粧品試すことって減ったなぁと思ってしまった。
肌が弱いわけではないけれど、今使ってるの問題なければこのままでいいじゃないっていうモノグサな思考なので。
もともとそんなタイプではあるのですがますますその傾向が強まってきてる気がします。
お化粧に対する熱意がないというか…。

それはまずいよねぇ。
女性として…
(というよりは身だしなみ的に?)

こんな機会でもないと試そうと思わないのでありがたい企画でした照れ