通販 | ときどきブログ

ときどきブログ

ブログの説明を入力します。

以前から楽天ユーザーではありますが。

欲しいものを思い立った時に買うスタイルの私としてはスーパーセール?なにがお徳なの?くらいな気持ちでおりまして。
そもそもそんなに色々と買い回るものない!
ってことで恩恵をほぼ受けてこなかったのですが、引越し&子育って後から後から必要なもの出てきますねぇ。

自分でもびっくりする。


そんなわけで最近購入したものをいくつか。


米櫃。
{81618537-DAED-4097-8D80-05829ABF7AE3}
今まで使っていたのは5キロの葫蘆ライス缶。
気に入ってたし5キロ以上を買うこともなかったのでできれば使いたかったけれど…。

新米の季節に10キロいただくことが増えたり、また新居のキッチンが狭くてなんとか場所を作りたいとなった時にライス缶が邪魔になってしまいました。

そうなると10cmの隙間に収納できるというこの米櫃がとても理想的。
12キロまで入れれるので、お米の切り替えのタイミングで追加しても全部入りきるところもポイント高い。


キャスターが付いており、手前の持ち手を斜めに持ち上げて引き出すこともできるので重くてもそれほど不便じゃない。
{CDA1D385-318A-42B3-8C0B-DD22174D485E}


普段は存在感ゼロ。
{1013C7F5-898B-452D-9EAC-320011F40B7C}
個人的な趣味で木目の家電・家具が多いのですが、どれほど揃えてみてもあいてむによってびみょうに色も柄も変わってきますね〜。
統一感があるのかないのか分からないことになってます








抱っこ紐カバー。
{25B8FE6D-9CA1-4C3B-8E38-CC844BEBA4A6}
息子のヨダレがすごくてね。
抱っこ紐の肩にかける部分をガジガジするようになったのですよ。
ヨダレで広範囲染みるし、毎回同じところガジガジしてたら不衛生だしで取り外して洗えるカバーをようやく購入。


私の好きなガーゼ仕立てでとても気に入りました
{6037C3ED-FCD7-4B3C-A925-99E3D9E174D8}











毎年購入の金両の出汁醤油。
{C0AD6B6A-E87E-424D-B861-A6277FAC3759}
今までの購入履歴をみたら2年とも9月に2本買ってる。
どうやら1年で2本消費しているようです。

ですが、食材のストック場所がすこーしだけ増えたので今年は3本。
3本でも期限内に使いきりそうなことと、とてもお勧めなのでちょっとした手土産に良いかなと。
(醤油を手土産にしちゃうあたりもうなんて言うか……。
「とても主婦よね」ってことにしておこう
ちなみに、最初の1本はお盆の里帰りで義両親への手土産となりました。
だってこの街、他に差し上げられるようなものないから…








サンサンスポンジ。
{DE27D7A9-1D71-418B-9737-DA8749FA71BF}
亀の子束子のお店のだったり、無印のだったりと浮気を繰り返して戻ってきました。
前回は黒で汚れが目立たないのが良いと思ったのだけれど、汚れが見えなすぎてスポンジの汚れがちゃんと落ちてるのか不安になってきたため今回は白で。






そしてこれ。
{A43F3ED0-3CC6-44F3-A1CF-D3F31A7C38FA}
椅子にくっつけるクッションです〜ニコニコ

以前はIKEAのひとつ¥500程度のものを使っていたのですが、買った途端に紐が取れたりとけっこう作りが雑だったの。
みっともないから断捨離しようってことで引越しと同時に捨ててきたのですがね。
長時間座るとお尻が痛い
やっぱり買おう!

ローラアシュレイで素敵なのをしかもセールで見つけていたのですが再び見に行った時にはなくなっていてショックを受けている時に見つけた楽天のアウトレット品。


笑っちゃうくらい安くて送料込みでもIKEAと変わらないお値段で入手しました照れ
{BC4A3B1E-1B25-42CD-97AC-3F62A423B5A4}
クッション厚いし、生地は豪華に見えるしで良い買い物をしたわ〜爆笑









反対に悔やんでも悔やみきれないのがソファカバー。
ネイビーのソファに今回はネイビーのカバーをつけようと注文したらこんなの来た。

{A980EDD9-F8E2-45EA-941B-CBB52F2447C2}
目の覚めるような鮮やかなロイヤルブルーガーン
これをネイビーと言うのはムリがあるでしょー

部屋のイメージ台無しなのですが、それほど気に入ってるソファではなく、これのためにあまり予算を割きたくない。。。
これまたIKEAのですが、大きすぎたんだよね。
部屋の真ん中にドーンとソファが占めていると狭く感るのですよ。
本音のところは夫婦ともに買い直したいけれど、息子がこれから大きくなってボロボロにされるだろうことを考えるとこれで良いね…って。

せめてはやく色褪せてくれないものか





1部ですがこんな感じで物が増えてます。
そしてまだまだ必要なものはたくさん。
ゆっくり揃えてくのだろうなぁ。







オマケ。

以前記事にしたアレンさんの振り子時計。
{38840E9B-7BF8-4070-AB9B-292E009D0E88}
だいぶ前ですが無事に設置しました。
振り子はパラシュートで降りてくる人型。


リビングに入って真っ先に目につく場所に飾りました。
{67104824-7D6F-417B-861E-E38146218C0C}

お気に入り