土曜日は実家に用事で行ったついでに夫とお買い物。
新しいところでご近所への挨拶用の品を買うだけのつもりだったのですがね。
気づいたら自分の荷物も増えているいつものパターン。
まだまだ段ボールの山の中に暮らしてます

ハンドソープとキッチン洗剤。
完全にボトル買いです

もともとローラアシュレイのハンドソープを使っていたのですが新たなタイプが出ていて、サイズも大きいし柄もシックになってる

ということで新居の洗面所にはこちらを置いて、もともと使っていたのはトイレ用にすることにしました。
食器用は、私はプッシュタイプが好きだし食洗機が付いていたし(使い方分からないけど。)で必要ないのですが可愛いかったからついさぁ



ラッピングをお願いして待っている間に夫が見つけていたこちら。
淡い水色のガーゼのブランケット!
可愛い〜

しかもハーフサイズがあったので息子用にと再びレジへ


さすがに暑くなってきたし、いくらエアコン効いててもちょっとね…ってなってる頃だったのですごく良いタイミングで購入できました



これだけのつもりが、久しぶりにのぞいたお店で以前から欲しかったもの購入しちゃいました

アレンさんデザインの、

以前はアンデルセンだかの絵本の1シーンのシリーズが飾られてましたが今回はまったく違うものになっていました。
撮影させて貰えば良かったな

どれも可愛くて本当に悩んでしまうのだけれど、息子向きでもあるし夫が選んでくれたし何より文字盤が大きい方が良いので飛行機に決定。
振り子はまだ開けてないので壁にかけたらまた写真撮ろうと思います。
そしてまたしても…
梱包待ちの間に別のもの見つけちゃう

キーホルダー。
実は今までのお家は鍵がありませんでした。
番号入力のみだったのですっかり鍵を持つ生活を忘れてしまった私たち。
新居の鍵をなくさないようにとおそろいで購入しました

生ハムのバケット。
ここもなかなか来れなくなる。かな?
そして日曜日。
出かけていた夫が、


引越し前になぜっ?!
と思ったらムーミンのタオルがたくさんお安く売っていたと


となって引越し前日だってのに出かけちゃう無計画さ

そんなわけでバスタオルからフェイスタオル、ハンドタオルまでたくさんになってしまった〜

お出かけ先では、産前工事していたブルディガラがオープンしていました

もう行く機会もないしもったいなかったかな

結局サンジェルマンで購入。
左の麻婆豆腐パン
!!

パンを皮で包んで揚げてる?
パリパリとした面白い食感のパンでした

そしてこの塩パンはライ麦粉入りで少し堅めのもっちり。
(横浜のサンジェルマンとは出してるものが違うのかな?)
あとはわが家では定番のカツサンド。
そしてこの日のお持ち帰りはラムネゼリー。
ずーっと食べてみたかったのにこの量のゼリーにこの値段?(¥270だったはず)と思って手を出していなかったもの。
とうとう手を出しましたよ〜

引越し前に遊びすぎたか…
このあと深夜までかかっても終わらず、親がバタバタしてるから息子も寝れず、なのに朝早く早く起こされで可哀想なことしてしまった

早く落ち着いて生活したいなぁ
