差し入れ。
ネスプレッソからチョコレートに続き、クッキーが出たらしい。

しかしなんだ。
チョコの方がクオリティ高い気がする。
ついでにコスパも。
プレーンの方にオレンジご入ってたりとクッキーも凝ってはいるのだけど。
なんだかんだ言いつつほぼ1人で頂きました

しかも同じフレーバーが30本入っていて賞味期限は10日ほどというおまけ付き。
キャロットアップルでした〜。
冷蔵庫1段埋まったよね
そしてお供のチョコも珍しく夫が買ってきたもの

野菜ジュースはわりと好きなのでリンゴも入ってるこちらはとても飲みやすかった。
賞味期限短いこともあり、連日お茶のようにがぶ飲みしておりました

糖分の摂りすぎは気になるけれど、これ飲んでる間はあまり甘いもの欲しなかったから調整はできていた?!
ついでに人参効果かトイレ事情もとてもスムーズだったような

さらについでで、このときは口内炎なかった気がする。
久しぶりに口内炎できた〜なんて思っていたらその後増え続けて、現在4つ

関係ないけれど現在、瞼の痙攣も止まらなくなってたりします。
調べるとどれも、やれ疲れだ、やれ寝不足だ、やれ免疫力低下だ…と。
疲れとか免疫力低下とかってどうしようもないじゃん?
(今までぬるま湯のような生活をしていたわけだし…
)

睡眠不足に関しては思っていたより寝ていると思うの。
(3時間寝れたら良いほう、とか言われてたけどなんだかんだと5〜7時間くらい寝てる気がする。細切れですが〜。)
どうしようもないものは仕方ないとして、口内炎はビタミン摂ればなんとかなるかもと妊娠中に飲んでいた葉酸(ビタミンB群が含まれてる)の残りを再び飲み始めました。
できにくくなると良いな〜。
こちらは昨日の朝ごはん。
姉作のお裾分けメープルシュガースコーン。
そして最近、コンビニコーヒー
がやたらと美味しく感じてね。

毎週朝に夫が新聞とともに買って来るものを奪っていたら私の分も買ってきてくれるようになった

この日はローソンのウチカフェの大きいやつ。
そしてお供のチョコも珍しく夫が買ってきたもの

森永のカカオ88%ですって〜
なんかネスプレッソのに似てる













なんかネスプレッソのに似てる

日本のチョコレートって安くてもかなりレベル高いと思ってますが、(明治のものといい)さらに高品質ラインとして出てきてるものってどれもすごいですね〜。
88%とあってカカオしっかり。
(私はカカオが濃いとくしゃみが出る体質なのですが、食べるたびにしっかり4連発
)

それでいて甘みもあるので食べやすい。











こんな感じで…。
とても授乳中とは思えない食生活を送っていた私。
乳腺炎になりやすいタイプだと思っていたら予想に反して、大して胸は張らなかったもので。
それほど量が出ないからかな。
息子は寝るときはとても良く寝てくれるので、夜寝たら朝まで5時間以上起きないなんてこともあるのですが、胸が張らないのを良いことにあえて起こしてミルクとかしないで来たのです。
長時間授乳しなくても多少張ってるかな?くらいだし、動物性脂肪摂っても変化ない。
なので妊娠中に控えてたものをここぞとばかりに摂取したりして完全に油断してました。。。
(それより、身体には問題なくても母乳は間違いなく脂肪過多?!)
先日気づいたら胸にシコリを発見しましてね

押しても痛くないので乳腺炎とは違うものかとちょっと焦った。。。
それにプラスして一部堅くなってる部分もあり、そちらは間違いなく母乳の滞りっぽい感じ。
慌てて授乳時間増やしてみたり、吸わせる向きを変えてみたり、搾乳してみたり。
2日かけて堅い部分は解消し、シコリもなんだか小さくなった気がして少し安心。
とはいえさすがに焦りました〜。
私、乳腺炎になる可能性あるんだ…と今更ながらに。。。
放置したら激痛とか言うしそれは避けたい

なにが主な原因かは分かりませんが、マメにチェックしようと思いました。
そんな折に買ってみたゴボウ茶。
母乳の詰まりに良いとか小耳に挟んで(?)、とりあえず買ってみる
美味しいと良いなぁ。