たまに通る道にあるパン屋さんの前を通ったらなぜか行列ができてました。
以前1度入ったことのあるパン屋さんですが、お惣菜パンがメインだったイメージのところ。
でもこんな行列になってるのは初めて見る

何があるんだろう?!
と思わず入ってしまうミーハーな2人。
訳もわからず並んでみるけどなぜ行列かはさっぱり分からない。
セールやイベントしてるわけでもなく、でもレジ近くの方はみなさんトレイが山盛り







なんとなく流れに任せて店内に入り、なんとなく目に付いたものをトレイに乗せて行き…
気づいたら1袋に収まらない量を買っていたらしい



入り口外からレジまでずっと行列なのでね、取りそびれたら戻れないって気持ちもあってかレジ近くに着く頃にはこんな。
ミルクパン
胡桃のパン
塩バターロール
チーズパン
鶏肉とごぼうサラダのサンドイッチ
メンチカツサンド
パン屋なのになぜかチキンナゲットがあり、最初は流してたのだけどやはり欲しくなって夫を列に並ばせたまま取りにもどってしまった

コンビニのより肉厚で脂だらけにはなっておらず美味しかったです。


あとお惣菜パンに使ってるパンも柔らかくて美味しい。
塩バターロルは人気なかったのか大量にあったけれど、みんなこれもっと買ったほうが良いと思った

これだけ買ってもなくなるの早かったなぁ。
で。
最後まで行列の理由はわからず。
ネットみたら常に人気で並ぶパン屋さんとなってたので日常のことなのかも〜。
たまたま私たちが通る時間が夕方だったり列のないタイミングでその人気ぶりを知らなかっただけみたいです

初めて訪れた時は夕方で品数もあまりなく、ある中から2つほど買った記憶。
そして食べた後の感想は記憶から葬り去られたと思われる。
今回かなり種類多くて色々と目移りしました。
時間帯も大事ですね〜。